〜食育かるた〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【食育かるた】

 「2年生と一緒に食育カルタを
  行いました。

  カルタをしながら、食事のマ
  ナーや大切さを学びました。

  まごわ(は)やさしいという
  言葉について説明をして、ど
  んな給食に入っていたか、思
  い出し、これから食事をする
  時の目標を考えました。」
  

  

〜3月8日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・豆腐の田楽風焼き
・根菜汁
・茎わかめのじゃこ炒め
・いちご
・牛乳

〜3月7日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・のりの佃煮
・厚焼きたまご
・けんちん汁
・牛乳

 

〜3月6日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・メキシカンライス
・クリームシチュー
・フレンチきゅうり
・乳清飲料

〜3月5日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・みるくぱん
・グリラットウロヒ
・サーモンのオーブロッソリ
・シエニケイット
・牛乳

 「今日は世界のともだち献立です
  フィンランドの料理を紹介します
  森と湖の国と呼ばれ、海と山から
  の恵みに支えられた食文化です。
  
  グリラットウロヒは鮭のオーブン
  焼きです。
 
  ロッソリは本来ビーツで赤い色を
  つけたサラダです」

〜3月4日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・マーボ丼
・白菜スープ
・アーモンド黒糖
・牛乳

 「アーモンド黒糖は、アーモンドをオーブンで
  じっくり炒り、煮詰めた黒糖の蜜をからめます」

〜3月1日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・五目ちらし
・赤魚の利休焼き
・3色フルーツ白玉
・牛乳

 「今日はひな祭り献立です
  女の子の健やかな成長と幸せを願って
  お祝いする行事で、「桃の節句」とも
  呼ばれています。

  給食では3色フルーツ白玉を作ります」
  
  

〜2月28日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・むぎごはん
・さんまの松前煮
・なめこ入りみそ汁
・もやしのあえ物
・牛乳

〜2月27日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・えのきだけの佃煮
・おでん
・ごまあえ
・いよかん
・牛乳

 「今日のおでんは、八王子産の大根を
  使いコトコト、じっくり煮ました。」

〜2月26日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ミルクパン
・豆腐ハンバーグ
・こふきいも
・ミネストローネ
・牛乳

〜2月25日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ゆかりごはん
・ししゃもの磯辺焼き
・田舎汁
・小松菜とあげの煮浸し
・いよかん
・牛乳


〜2月22日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・キムチチャーハン
・ミニシュウマイ
・春雨スープ
・牛乳

〜2月21日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・とりの出汁から揚げ
・船場汁
・かぶらと青菜のお浸し
・牛乳

 「船場汁は、大阪の郷土料理 です。
  さばとたっぷりの大根を出汁に加え
  て煮込んだ汁物です。
  大阪の船場は、古くから栄えた商人
  の町で、ここで働く人たちが、さば
  の頭から骨まで無駄なく食べたこと
  から船場汁という名がつきました。」

〜ダシにこだわり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 【出汁で味わう和食料理】
 「ダシとは、昆布やかつお節などを煮だした汁の
  ことです。
  水やお湯を使ってうま味をひきだしたものが「
  ダシになります。ダシのうま味は、和食の基本
  です。

  今日のから揚げは、昆布とかつお節を煮たてた
  ダシに、酒とみりんを加えて「八方出汁」を作
  り、そのダシに漬け込んだ「から揚げ」を作り
  ました。

  かぶらと青菜のお浸しも「八方出汁」に漬け込
  むことで、野菜とダシのうま味を十分に味わう
  ことができます。」

〜2月20日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ししじゅうし
・ワンタンスープ
・人参シリシリ
・いよかん
・牛乳

 「ししじゅうしは、昆布と一緒に
  炊き込んだごはんと、豚肉と
  油揚げをしょうがで炒め煮にし
  た具を混ぜて作ります。
  子どもたちにも人気のあるメニ
  ューで、昆布としょうがの香り
  がひきたちます。」

〜2月19日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ミルクパン
・ウインナーソテー
・スタンポッド
・グロンテスープ
・いよかん
・牛乳

 「学ぼう!食べよう!世界の料理
  オランダのアムステルダム主食はじゃがいも、
  スーパーへ行くと多くの種類のじゃがいもが
   売られています。
  スタンポッドは、オランダ風のマッシュポテ
  トです。じゃがいもと他の野菜を茹でてから
  つぶし、ウインナーをそえて食べる代表的な
  オランダ料理です
  オランダでは「家族のだんらんの時間」をと
  ても大切にします。皆さんも、家族との時間、
  みんなで給食を食べる時間を大切にしてくだ
  さい」

〜2月18日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・ワカサギの香味焼き
・呉汁
・ひじきの炒め煮
・牛乳

 「公魚(わかさぎ)
  海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つ
  わかさぎがいます。
  骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり!カルシ
  ウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンD
  もたっぷりで、強い骨を作ります!」


〜2月15日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・赤魚の香味焼き
・ジャガイモのそぼろ煮
・野菜の彩和え
・牛乳

〜2月14日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・やさいリゾット
・豚しゃぶサラダ
・ミニチョコカップケーキ
・牛乳

 「バレンタインデー
  日本では女性から男性にチョコレートを
  贈るイベントですが、海外では家族や友
  だちなどへ感謝の気持ちをこめて花やカ
  ード、お菓子を贈ります。

  給食では手作りのチョコチップケーキを
  焼きました。

☆給食委員会〜紙芝居〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 【給食の紙芝居】

 「給食委員会の子どもたちが作った
  給食の紙芝居をもって、1年生の
  教室にいきました。

  今回のグループは、食事のマナー
  や命の大切さをテーマに自分たち
  で考え、作った紙芝居をもって、
  各クラスをまわる予定です。

  1年生は、とても真剣に聞いてい
  ました。」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
月間予定表
3/12 美化の日
3/14 清水オリンピック