〜めざせ!おはし名人〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆おはし名人になろう☆
「6月は食育月間の取り組みとして、保護者の皆様や
 子どもたちには「おはし名人頑張りカード」の御協力
 をお願いしているところです。
 今日は3年生の学級活動として、「おはしの使い方」
 についてゲームや紙芝居を交えながら、お話をさせて
 いただきました。
 おはしの使い方を正しく学び、食事のマナーや姿勢に
 ついて考え、お互いが美味しく楽しく食事ができるよ
 うになってほしいと思います。」
 

〜6月30日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・うめごはん
・ホキのごまがらめ
・かきたま汁
・ミニトマト
・牛乳

 「うめぼしのお話
  うめぼしには「クエン酸」という成分が入っています
  これがうめぼしの「酸っぱい」と感じる正体ですう。
  うめぼしには殺菌成分もあり、「すっぱい」刺激で食
  欲も増します。」



〜6月29日(木)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・ごはん
・イカの松かさ焼き
・五目煮豆
・具だくさん味噌汁
・冷凍みかん
・牛乳

 「今日は五つの輪で体力アップ献立です
  一流のスポーツ選手は主食・主菜・副菜・乳製品・果物
  がそろった食事を心がけています。」
  ※写真にはうつっていませんが、冷凍ミカンが給食でつい
   ています

〜6月28日(水)の給食から

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・チキンカレーライス
・わかめコーンサラダ
・すいか
・牛乳

 「チキンカレーライスは中島副校長先生からの元気応援
  メニューです
  暑くなってくる時こそカレーを食べて元気100倍との
  メッセージをいただきました。
  子どもたちも、たくさん食べて元気もりもりでした。」
   

給食農園2 〜収穫〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆給食農園☆

 「たくさん収穫できたので、今後の給食の
  食材としてどんどん使用しいきたいと思
  います。

  この他にもトマトやオクラも作っていま
  すので、お楽しみに(^^♪

  収穫の喜びもありますが、子どもたちの
  楽しそうな笑顔も嬉しい出来事です

  清水小学校で作った堆肥を使い、野菜を
  育て、収穫し、自らが食す。

  食材に触れる事で、食に興味を持ち、自
  分の身体は自分で作るんだという食べる
  力をつける、よいきっかけになればと考
  えています」

給食農園 〜収穫〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆給食農園☆

 「たくさんの実がついたさやいんげん
  早速、給食委員会の子供たちに収穫を
  してもらいました(^^)/

  とても立派なさやいんげんで、ちょっと
  触ると産毛が手に刺さりそうなほどです

  子供たちには、ツルを傷つけないように
  ハサミを使って、とってもらいました。

  収穫したさやいんげんは今日の献立の
  かわりきんぴらに使用しました。

  とても甘くて、栄養と愛情のたくさん詰
  まった、さやいんげんでした。」

〜6月27日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ごはん
・焼き魚
・かわりきんぴら
・青大豆ともやしの和え物
・牛乳

 「目指せおはし名人。頑張りカードの取組を子どもたちや
  保護者の皆様に御協力をお願いしているところです。
  おはしを綺麗に持てるようになれば、手先が器用になり
  えんぴつもしっかり持てるようになります。
  また、食べる姿勢やマナーもしっかりすれば、一緒に食
  べている人たちも、とても気持ちの良いものです。
  食を通して、知・徳・体の基礎を作り、食べることでコ
  ミュニケーションを上手にとれるようになればと、思い
  ます。」

〜6月26日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・チャーハン
・鶏肉のオイスターソース炒め
・冬瓜とたまごのスープ
・牛乳

 「給食での混ぜご飯は炊いたご飯に炒めた具を
  混ぜ込んで仕上げるのですが、今日のチャーハン
  は炊いたご飯と具材を大きな釜で炒めて作ります。
  ご飯のパラパラした感じは、ご飯を炊く水分量で
  調整をし、焦げないように大人2人がかりで炒め
  ていきます。
  給食でも、より本格的な料理が出せるように日々
  試行錯誤しながら、子どもたちが美味しく安全に
  給食を食べてもらいたいと思います。」  

〜6月23日(金)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆献立名☆
・きびごはん
・さんまの梅煮
・豚汁
・野菜の彩り和え
・牛乳

 「今日のごはんには、小さくて黄色い、かわいらしい
  つぶつぶが入っています。これは「きび」というも
  のです。アジアの真ん中あたりが故郷です。栄養は
  お米と同じくらいです。お米のようにたくさんは取
  れないので、毎日食べることはできません。ももた
  ろうのお話に出てくる「きびだんご」は、「きび」
  と呼ばれる、この黄色いつぶつぶからできています。
  どんな味かな? どんな食感かな?」

〜6月22日(木)の給食〜(給食試食会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・ソフトフランスパン
・金時豆のポークシチュー
・フレンチサラダ
・冷凍みかん
・牛乳

 「一年生の保護者様を対象に給食試食会を行いました
  清水小学校の給食について、給食室内の映像や先日、
  一年生にお手伝いをしてもらった「空豆のさやむき
  」・給食を食べている風景の映像を交えながら、給
  食についての目的や取組、安全性や衛星面、手作り
  の給食を毎日作っていることをお話しました。
  
  この給食試食会は、保護者の皆様方に清水小学校の
  給食について、実際に子どもたちが食べている給食
  はどんなものなのか?また、より一層の御理解と御
  協力を賜るためにも、とてもよい機会だと考えてい
  ます。

  今後、御要望により清水小学校の全学年でもこのよ
  うな機会を設けていきたいと思っていますので、今
  後とも清水小学校給食室をよろしくお願い致します
  
  本日は御参加をされた保護者様におかれましては、
  お忙しいところ御足労願いまして、ありがとうござ
  いました。」

〜6月21日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・かてめし
・ちくわの二色揚げ
・ゆばのすまし汁
・キャベツの生姜風味
・牛乳

 

〜6月20日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・カレーピラフ
・ポテトカルボナーラ
・ABCスープ
・牛乳

 

〜給食の畑〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆さやいんげん☆

 「給食委員会が育てているいんげん豆が、
  子どもたちの身長よりも、こぉ〜〜んなに
  大きく成長しました。(^^)/

  いんげんの花やツルを観察しながら、美味
  しくなるように、大切に育てています。」

〜6月17日(土)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆献立名☆
・麦ごはん
・チキン南蛮
・そうめん汁
・千切り大根のピリ辛炒め
・メロン
・牛乳

 「今日は「和み献立」です。宮崎県の郷土料理を紹介
  します。チキン南蛮といえば、宮崎県発祥の鶏料理で
  す。鶏に卵の衣をつけて油で揚げ、南蛮甘酢をからめ
  た料理で甘酢がポイントです。給食ではレモンを加え
  た甘酢をからめます。また、宮崎県では切干大根を千
  切り大根と呼びます。千切り大根は日本の伝統的な保
  存食です。冬の澄んだ空気と暖かなお日さまの光で乾
  燥させると風味豊かになりますみなさん日本の伝統料
  理を大切に残さず食べましょう。」








〜6月16日(金)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・皿うどん
・揚げじゃが
・えのきとわかめのスープ
・牛乳

 

〜6月15日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・五穀ごはん
・さばの塩焼き
・いりどり
・きゅうりとキャベツのピリ辛あえ
・牛乳

 「鯖は、たんぱく質を多く含んでいるので、からだを作る
  働きがあります。鯖に含まれる脂は、血をきれいにして
  くれる働きがあります。赤黒い身の部分は、血を作るも
  とになる鉄分を多く含んでいます。」



〜6月14日(木)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・メキシカンライス
・白いんげん豆のトマトスープ
・ウズラ卵のカレー煮
・冷凍みかん
・牛乳

〜6月13日(火)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ごはん
・四川豆腐
・レタスと卵のスープ
・刻み昆布の炒め煮
・牛乳

 

〜6月12日(月)の給食〜

画像1 画像1
☆献立名☆
・ナン
・キーマカレー
・ポテトのチーズ焼き
・オニオンスープ
・牛乳

 「キーマカレーは、挽肉を使って作った、インドの料理です。
  キーマというのは、「細切れ肉」または「挽肉」を意味しま
  す。なので、キーマカレーは日本では『挽肉のカレー』とな
  ります。
  今日はナンにつけたり、挟んで食べて美味しく食べました。

  先週、4年生にごみの処理と利用についてお話をしました。
  今日、クラスに様子を見に行くと子供たちから「あと一口頑
  張るからね」や「給食作ってくれてありがとう」の言葉をも
  らいました。
  清水小学校の子ども達が自ら考え、行動に移し、心からの優
  しい言葉なんだと感じました。」





4年生〜ごみの処理と利用〜

画像1 画像1
画像2 画像2
☆給食から出るゴミについて考えてみよう☆

 「4年生になりますと戸吹の清掃工場に見学に
  行きます。
  それにあわせまして、清水小学校の給食では
  どんなゴミがでるのかな?
  一緒に考えてみました。
  清水小学校の給食室では出来る限り3R(リ
  デュース・リユース・リサイクル)するよう
  に心掛けています。
  野菜くずや少量の食べ残しは生ごみ処理機に
  入れ肥料に。ジュースのパックは集めてPT
  Aの方々の協力を得ながらテトラパックとし
  て回収します。
  その中でも、やはり一番多いゴミは食べ残し
  です。
  各クラスの食べ残しは少なくても清水小学校
  全部を合わせるとたくさんの量になること。
  たくさんの食べ物をゴミとして捨て、地球を
  汚していること。
  一人ひとりの努力とみんなの協力がなければ
  ゴミを減らすことは出来ません。
  
  子どもたちが自ら考え、気づき地球環境や限
  りある地球の資源と命について考えてほしい
  と思っています。」

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

ほけんだより

登校許可届