〜6月30日(木)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・チキンカレーライス
・海藻サラダ
・冷凍みかん
・牛乳

「今日はみんなの大好きなカレーライスです
 好きなものばかりではなく、野菜もしっか
 り食べるようお話したら、一年生は頑張っ 
 て苦手な海藻サラダを食べてくれました。」

〜6月29日(水)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・ごはん
・四川豆腐
・レタスのスープ
・きざみ昆布の炒め煮
・牛乳


〜6月28日(火)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・パン
・八王子ナポリタン
・野菜スープ
・白身魚のハーブ焼き
・牛乳

「はちナポって知っていますか?
 八王子のご当地グルメのはちナポ
 八王子には大学が21校あり、学生が10万人
 います。安くてお腹いっぱい食べてもらいたい
 という思いで生まれたメニューだそうです。」

〜6月27日(月)の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名
・チャーハン
・大豆と鳥肉の中華炒め
・冬瓜のスープ
・ミディートマト
・牛乳

「今日のスープには冬瓜という野菜が入っています
 夏が旬の野菜です。名前の由来は、
 夏にとれても涼しい所に置いておけば、冬まで
 食べられることからきています。
 西瓜や胡瓜のなかまです」

6月24日(金)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立
・皿うどん
・浦上そぼろ
・おしるこ
・牛乳

「今日は、和み献立による長崎県の郷土料理
 を給食で作りました。
 浦上そぼろの「そぼろ」とは方言で千切りの油炒め
 のことで、親から子へ代々受け継がれてきた家庭料理
 です。」
 

6月23日(木)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・かてめし
・大豆の揚煮
・ゆばのすまし汁
・ツナと大根のごまサラダ
・牛乳

「今日は一年生の保護者の方々を対象に給食試食会を行いました。
 アンケートより、とても美味しかったとのご意見を多数いただき
 給食室でもたいへん励みになります。
 これからも安全で美味しい給食作りに取り組んで行きたいと思い
 ますので、今後もよろしくお願いいたします。
 今日は暑い中、足元の悪い中、試食会への御参加ありがとうござ
 いました。」

6月22日(水)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・かやくごはん
・ちくわの二色揚げ
・味噌汁
・キャベツのしょうが風味
・牛乳

6月21日(火)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・ソフトフランスパン
・金時豆のポークシチュー
・フレンチサラダ
・メロン
・牛乳

「今日はポークシチューです。中に金時豆が入っています。
 金時豆は食物繊維がたくさん含まれているのでお腹の掃除
 をしてくれます。」

6月18日(土)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・五穀ごはん
・さばの塩焼き
・いりどり
・おひたし
・牛乳

「暑い日が続いていますね、今日はサバの塩焼きです。
 サバはタンパク質を多く含み、サバの油には血液を
 きれいにする役割もあります。
 今日は学校公開なので、みんなも沢山食べてくれる
 かな?」

6月17日(金)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・ごはん
・イカの七味焼き
・五目煮豆
・小松菜汁
・冷凍みかん
・牛乳

「イカにはタウリン・ビタミンE・タンパク質がたくさん含まれて
 います。タウリンは疲れた体を回復させるのに役立つ栄養素です」

6月16日(木)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・メキシカンライス
・白いんげん豆のトマトスープ
・うずら卵のカレー煮
・冷凍みかん
・牛乳


6月15日(水)   〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・五目おこわ
・野菜の味噌炒め
・ワンタンスープ
・牛乳


「今日はみんなの大好きなワンタンスープです。
 削り節からしっかりダシをとり、野菜の旨味が
 たっぷり入ったスープは優しい味でとっても
 美味しいです。」

6月14日(火)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食
・ごはん
・あじの竜田揚げ
・田舎汁
・ごま和え
・牛乳

「鯵の名前の由来は「味」です。味がとってもおいしいので
 アジという名前になったそうです。漢字で魚に「参る」と書くのは、
 おいしすぎて参りましたからともいわれています。」

6月10日(金)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立
・マーボ丼
・チンゲン菜と卵のスープ
・ゆで空豆
・冷凍みかん
・牛乳

「今日のゆで空豆は1・2年生が空豆のさやむきのお手伝いを
 してくれました。みんなが一生懸命お手伝いをしてくれたの
 で給食室も大助かりでした。」

6月13日(月)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立

・梅ごはん
・とりのから揚げ
・きゅうりの南蛮づけ
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

「うめぼしパワー
 うめぼしのすっぱい成分は「クエン酸」といいます。
 体の疲れをとってくれて、すっぱい刺激で食欲も増進
 殺菌効果もあるので、お弁当やおにぎりにもぴったり
 です。」

6月9日(木)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・ナン
・キーマカレー
・オニオンスープ
・ポテトのチーズ焼き
・飲むヨーグルト


6月8日(水)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・ごはん
・ホキのゴマ味噌がらめ
・かきたま汁
・煮びたし
・牛乳

「給食室では。食材に異物が入っていないか?
 食器にごみが付着していないか?
 目視で一つ一つしっかり確認をしています。
 日々、安全で美味しい給食作りに励んでおります」

6月7日(火)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・ごはん
・さんまの梅煮
・具だくさんの味噌汁
・じゃがいものそぼろ煮
・牛乳

「今日はさんまの梅煮です。今が旬の梅でさんまをじっくり
 煮ました。しっかり味もしみてごはんのおかずになりますね」

6月6日(月)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立
・ビビンバ
・ビーフンスープ
・魚ナッツ
・牛乳


6月3日(金)  〜本日の給食〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立
・スパゲティーミートソース
・コールスロー
・フルーツヨーグルト
・牛乳

「今日はみんなの大好きなミートソースです。
 今朝から調理員さんがしっかりにこんでくれたので
 とても美味しく出来上がりました。子供たちも喜んで
 食べてくれました。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間予定表
4/5 春季休業日終
4/6 入学式・始業式

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

学校経営

ほけんだより

登校許可届