読書月間 読み聞かせ(2年生)2

読書月間の取り組みの一つとして、教員による読み聞かせをしました。
2年生はグループを4つに分けて読み聞かせを行いました。
道徳のヒントになる本や、ドラゴンの出てくるわくわくする本など先生の個性が表れています。読書のヒントになれば、と思います。


グループ1 道とくのじゅぎょうで自分の本当の考えや気持ちが発表できていますか?この本を読んで、道徳のじゅぎょうのヒントにしてください!
よいこととわるいことってなに?(オスカー・ブルニフィエ)
グループ2 みんなが知っている桃太郎。空からのぞくと、いがいなすがたがみえてくるかもしれません…。
空からのぞいた桃太郎(景山徹)
グループ3 本が大すきなドラゴンのフランクリンは、みんなにも読んでもらおうと町に出かけていくのですが、みんなはにげてしまいます。ところがある日…。 
フランクリンの空とぶ本やさん(ジェン・キャンベル)
グループ4 いろいろなことに挑戦してワクワクの毎日をすごそう!
しっぱいなんかこわくない!(アンドレア・ベイティー)
画像1 画像1
画像2 画像2

読書月間 読み聞かせ(2年生)

読書月間の取り組みの一つとして、教員による読み聞かせをしました。
2年生はグループを4つに分けて読み聞かせを行いました。
道徳のヒントになる本や、ドラゴンの出てくるわくわくする本など先生の個性が表れています。読書のヒントになれば、と思います。


グループ1 道とくのじゅぎょうで自分の本当の考えや気持ちが発表できていますか?この本を読んで、道徳のじゅぎょうのヒントにしてください!
よいこととわるいことってなに?(オスカー・ブルニフィエ)
グループ2 みんなが知っている桃太郎。空からのぞくと、いがいなすがたがみえてくるかもしれません…。
空からのぞいた桃太郎(景山徹)
グループ3 本が大すきなドラゴンのフランクリンは、みんなにも読んでもらおうと町に出かけていくのですが、みんなはにげてしまいます。ところがある日…。 
フランクリンの空とぶ本やさん(ジェン・キャンベル)
グループ4 いろいろなことに挑戦してワクワクの毎日をすごそう!
しっぱいなんかこわくない!(アンドレア・ベイティー)

画像1 画像1
画像2 画像2

読書月間 図書委員による読み聞かせ(高学年)

読書月間の取り組みの一つとして、図書委員による読み聞かせをしました。
朝の読み聞かせや、給食の放送など、読書月間を通し、図書委員会の活動も充実しています。


5年1組とびきりおいしいデザート(エミリー・ジェンキンス)
5年2組せかいいちの名探偵(杉山亮)
6年1組古事記(那須田淳)
6年2組たいせつなこと(マーガレット・ワイズ・ブラウン)

画像1 画像1
画像2 画像2

読書月間 図書館イベント「ぬりえコーナー」

15日から26日までは、イベントとしてぬりえコーナーを作っています。
参加した人には、しおりのプレゼントがあります。
ぬりえもしおりも図書委員の手作りです。
「しおりが人気だなぁ」と作った図書委員もうれしそうです。
26日まで、たくさんの参加者が集まることを図書委員も楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31