避難訓練

6月12日(月)に子どもたちに予告ありの避難訓練を行いました。体育館での朝礼の途中で地震が発生したという想定で行いました。
子どもたちは地震発生の合図で、すばやく頭を抱えてしゃがむことができました。
災害はいつ起きるかわかりませんから、日頃の注意や訓練が大切ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室サマーフェスタ

 6月11日(日)毎年恒例のサマーフェスタが行われました。放課後子ども教室のイベントとして創価大学児童文化研究会(ジャリ研)の皆さんに来ていただき、楽しいひとときを過ごすことができました。児童・保護者合わせて100名以上の参加で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会

「一人一人が清水の代表 仲間を信じ 心を一つに勝ち進め」のスローガンのもと、力を合わせて優勝を目指しました。
どの学年も練習の成果を出し切り、大いに盛り上がりました。
また、今年は八王子市市制100周年に際し、八王子100歳の誕生日をお祝いする気持ちで表現運動を創り上げてきました。
1・2年生は「友よ 〜この先もずっと八Oじ(はちおうじ)100〜」、
3・4年生は「花笠音頭〜八王子100年の彩り〜」、
5・6年生は「夢幻(MUGEN)〜八王子100年目の絆〜」です。
どの学年も一生懸命取り組みました。見てくださった方々にも感動をお届けできたのではないかと思います。
最後は全校競技の大玉送りで締めくくり。得点発表は1ケタずつの発表でドキドキの展開でした。赤組の優勝が発表された時には、青空にたくさんの赤帽子が舞いました。
本年度の運動会も、たくさんの方々の御協力をいただいて無事に終えることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校からのお知らせ

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

ほけんだより

登校許可届