ふれあい交流給食会

画像1 画像1
 11月28日(月)は、ふれあい交流給食会でした。日ごろお世話になっている学校安全ボランティアの皆さんにご来校いただき、子どもたちと一緒に給食を食べていただきました。楽しいお話ができたようで、子どもたちにとってもよい思い出となりました。ありがとうございました。

展覧会

11月11日(金)、12日(土)に展覧会が行われました。
「自分の想いを大切にして」をテーマに、
自分が表したいことを、一生懸命に取り組んだ作品を展示しました。
土曜日は天気にも恵まれ、6年生の子どもガイドも好評でたくさんの方にご来校いただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会作品紹介(クラブ・PTA)

クラブ作品とPTA作品を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会作品紹介(家庭科)

家庭科作品は5年生「フェルトクッション」と、立体作品「カラフルエプロン」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会作品紹介(6年生)

6年生は平面作品「光と影の世界〜切り絵〜」と、立体作品「自転車で行ってみたい国」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会作品紹介(5年生)

5年生は平面作品「色を重ねて〜彫り進み版画〜」と、立体作品「おもしろい顔」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会作品紹介(4年生)

4年生は平面作品「名前アート」と、立体作品「帆船に乗って冒険旅行」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会作品紹介(3年生)

3年生は平面作品「海の底の不思議な生き物」と、立体作品「ギコギコトントン」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

展覧会作品紹介(2年生)

2年生は平面作品「シャボン玉飛ばそう」「ふしぎな種から」と、立体作品「おめでとうのケーキ」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

展覧会作品紹介(1年生)

1年生は、平面作品「うちゅうのどこかに」と、立体作品「ふくろでふくろう」を展示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト

 6月15日(水)16日(木)は、スポーツテストを行いました。
 1年生と6年生、2年生と5年生、3・4年生は同学年でペアを組み、6つの種目に取り組みました。
 立ち幅跳び・ソフトボール投げは校庭で、上体起こし・反復横跳び・長座体前屈は体育館で計測を行いました。
 今年はじめての取り組みでしたが、ペアで協力して、どの種目でも力いっぱい取り組んでいました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31