平成25年度修了式 進級に向けての準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式の余韻が残る体育館で、平成25年度の修了式を行いました。

 校長から、「たくましい子、思いやりのある子、よく学ぶ子」の教育目標を通じて、振返りを行い、進級への心構えを促しました。

 特に、卒業生の姿勢の良さについて話をし、日々の授業でも、机に伏せているようなことはなく、姿勢を正し授業に向き合っています。
 勉強をあきらめてしまうのではなく、分からなければ担任へ質問する、粘り強く学習することなど、よき伝統となるよう引き継いでほしい習慣です。 

 修了式の代表の言葉は、1年生です。この1年間の学んできたことがよく分かり、とても立派な発表ができました。
 また、3月、4月の交通安全について左入駐在所の菊田さんのお話を聴きました。道路でのSボードの利用はしないことなど、ご家庭でも交通安全の再確認をお願いします。

 4月の始業式には、全員が元気に登校できるよう、エネルギーをたっぷり蓄え、進級の準備を進めましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

教育課程

学力向上・授業改善推進プラン

学校経営

校内研究