忘れてはいけない日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東日本大震災から3年が経過しました。今日は、亡くなられた多くの尊い命を思い、全校で黙とうを捧げました。

 あの時、小学校6年生だった子は、もうすぐ中学校を卒業します。あの日から3年が矢のように過ぎていきます。
 いまだに行方不明の方や、避難所生活をされている方がいらっしゃる現実を忘れてはいけません。

 大切なものは、目には見えません。ご家庭でも子どもたちと一緒に3月11日の意味を考え、失われた命のことを心に刻みましょう。

 写真は、昨年11月に行った「宿泊防災訓練」の様子です。もしもの時に備え、防災倉庫の見学、簡易トイレの設置、非常炊き出しなどを行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

清水ふれあいコミュニティ

教育課程

学力向上・授業改善推進プラン

学校経営

校内研究