手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラム201 華72 「再確認」

 今回のコラムが1年生として最後のコラムとなりました。あと少しで2年生になります。2年生になると1年生の後輩が入ってきて「先輩」になるんです。「先輩」になると後輩に何かアドバイスをする機会も増え、後輩にとってはお手本という存在となります。「憧れの先輩」になるにはやっぱり勉強面もよくなければなりません。そのために「日々の勉強を怠らない」という当たり前のことが習慣づくようにしたいです。反面教師な先輩にならないように努力していきたいです。木村結衣

別中コラム200 華71 「祝 200号トッパ!!」

パッパカパーン!!パ!パ!パ!パッパカパーン!祝200号!!

いやー、ついにここまでやってきました。とても長かったようで、あっという間だった気がします。最初の頃は、コラムの一文を書くことだけでも苦労したり悩んだりしましたが、今ではけっこうすらすら文を作り、文字を打つことができるようになりました。コラムを書くことは大変なので、忙しくて考えられないときも、疲れてぶっ倒れたときもあり、時間がない中で頑張って書いたコラムなので、努力したかなと思います。
 コラム200号突破をもっと祝ってあげたいところなのですが、今日のメインは3年生。そちらを祝いたいと思います。

3年生はさまざまな思いで卒業すると思います。悲しさ、寂しさ、その反対に希望、期待、これから大人に近づくわけです。立派な大人になって下さい。3年生が卒業したので、今まで頼りにしていた先輩がいなくなり心細いところはありますが、自分たちがこれからは全力で壁にぶち当たっていきたいと思います。
体育大会、合唱コンクール、すべての行事が中学校生活最後になります。悔いが残らないように、1度しか来ない青春を最高の友達と楽しく歩んでいきたいです。

3年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。   菅大哲

別中コラム 〜笑い溢れた三送会〜 199 華70

 三送会ではスライドショーや部活からの出し物など、笑い溢れ盛り上がっていました。私は三送会でくす玉を担当しました。最初、くす玉に関してわからず、どういうものだろうと思いました。そして初めてくす玉を見た時の驚きは今でも覚えています。私の想像していた大きさよりもずっと大きかったです。中に入れたときに、ちょっと動かしただけでパラパラと落ちてきたりして、当日は大丈夫かとみんなで心配になっていました。そして当日無事に開くことができました。綺麗で開いた時はすごく感動し、達成感がありました。
 皆さんもこの三送会のために準備してきたことがあると思います。頑張って準備してきたものが、本番で出せて、3年生を喜ばせることができるのは嬉しいことですよね。
 次は卒業式です。三送会のように盛り上がるものではないですが、これまでお世話になった3年生に感謝の気持ちを込めて見送りましょう。秋山美里

別中コラム198 華69 「3.11 三年」

みなさん、3月11日、東日本大震災でした。何を思い、何を考えたでしょうか。被災された方は、1度に多くのものを失いました。宝物、車、自転車、ペット、それに家族を失った人も多くいたと思います。なぜ僕たちの町が、なぜ僕たちなのだろうと運命を恨んだことでしょう。しかし、東北の方たちは復興を願い、今日までの日々の中で何度も苦しみに耐え、お互いに力を合わせ、様々な困難に立ち向かい、精一杯生きてきました。

 さて、10日の合唱コンクールでは、誰かを感動させるような歌声をパルテノン多摩に響かせることができたでしょうか。一生懸命に歌えたでしょうか。

3年生はもうすぐ卒業ですね。あっという間だった3年間。心の中には何が残っていますか。入学したての頃は、幼かったかもしれませんが今では立派な僕らの先輩です。あと数日でクラスの仲間と別れ、2度と来ない中学校生活、合唱コンクールで泣いていた先輩はそんな悲しみや寂しさがこらえられなくなったのだと感じました。
 東日本大震災で失ったものはたくさんあるけれど、その後の日本の団結力、それぞれの頑張りは失った以上に大きくなったと思います。3年生のみなさんも別れを新たなスタートとし、それぞれの道に歩んでください。でも、まだ中学校生活は残っています。残り少ない日々を笑って泣いて青春しながら過ごしてください。
 三送会では、学校全体で盛り上がりましょう。オーーーーーーー!!

菅大哲

別中コラム197 華68

合唱コンクールお疲れ様でした。この合唱コンクールで学んだことがありました。まず、何と言っても、先輩たちの合唱です。きれいな歌声と響きは盛大ですごいなと思わせられるものでした。こんなにもすごい合唱ができるのだなと感動しました。
指揮も迫力があり、歌がもっときれいに感じました。私はあんなにきれいに歌えたらなと思いました。
大きく口を開いて大きな声で真剣に歌うことは、目立ちます。また、少ししかない声で歌う気のない人も目立ちます。しかし、目立ち方は全然違います。真剣に歌っている人は、聞いている人を驚かせてくれます。それに、気分がすっきりとなります。こうした目立ち方は、素晴らしいことだと思いました。
 この合唱コンクールで、何かしらの後悔や満足があると思います。自分で振り返り、「これからはこうしよう」、「次はもっとこうしたい」などの目標を探し、これからも頑張ってみてはどうでしょうか。
 合唱コンクールは感動的なものだったと思います。私もまだまだ頑張らないと!!
 来年も頑張るぞ!!!

                                    秋山美里

別中コラム196 華67 「ただいま!!」

みなさん。こんにちは。少し別中コラムが留守になってしまいました。水曜日までテストがあったので、忙しくて・・・。でもテストが終わって部活が始まったので、今日からまたどんどんいきます。とは言っても、あと2年生も1か月なんです。
先のことを考えすぎると寂しくなってしまうので、あまり考えないようにしますが、その1か月の中に合唱コンクール、三送会、卒業式、修了式があります。超ハードスケジュールです。すべて乗り切れるかとても不安です。
最近、夜早く寝ても疲れが取れず、授業中にあくびがでてしまったり、ぼーっとしたりすることがあります。前にプリントで見たのですが、哺乳類のナマケモノは20時間、キリンは20分寝るそうです。ボナパルトは3時間だけ、アインシュタインは10時間寝ていたそうです。ちなみにボナパルトとはナポレオンのことです。最近、2Cのごくごく一部、もしかしたら僕だけかもしれませんが、歴史上の人物をわざとマイナーな言い方にしています。
 さて、みなさんはどっち派ですか。朝すっきり起きられる人がうらやましいです。何かいい方法はありますか。とっておきの方法があったらぜひ教えてください。高校生になったら、もっと早く起きなければ。受験も不安ですが、朝起きれるかもかなり不安です。今から練習。ということで、おやすみなさい。

                                    菅 大哲

別中コラム195 華66 「スキー教室」

 スキー教室から怪我なく帰ってきました。学校がとても久しぶりに感じます。スキー教室での三日間をと言いたいところですが、そうすると、ただの作文になってしまうので少しだけ。
 私はスキーが初めてだったので、少し大丈夫かな、滑れるかなと心配していました。しかし、いざ滑るとひんやりとした風を感じ、あたりは白い景色、とても気持ち良かったです。転んだのは何回かありましたが、三日間楽しく滑ることができました。リフトでは、他に滑っている人や周りの山などが見られました。1度、着地したときにリフトを止めてしまいましたが、これも一つの思い出です。今となっては、充実した三日間でした。
 
 話は変わりますが、来月は合唱コンクールですね。クラスでの練習が始まりますが、気合いを入れて頑張っていきましょう。                   
秋山美里

別中コラム194 華65 「この雪は・・・」

画像1 画像1
 先日から積もった雪のせいで上手に歩けず、おそるおそる足をすすめています。10日月曜日にはまだまだ雪が溶けていなくて、滑ってこけてしまいました。みなさんはどうですか?滑っちゃった人はいませんか?
 あ!この言葉は禁句ですね。3年生が受験シーズンだというのに、こんな言葉を使ってダメでした。あとで頭を叩いておきます。3年生のみなさんもつるっと滑らないように!!

 登下校中に雪かきをしている人がちらほらいます。道路や歩道を歩けるのはそういった人たちのおかげです。とても助かりました。僕たち野球部も放課後に雪かきをしました。上から降ってくる雪は軽くてフワフワ、かわいい妖精みたいです。しかし、降り積もった悪魔はとても重く、足を滑らせたり抜けなくさせたり、靴の中に入ってきて冷え冷えにしたり、意地悪ばっかりしてきます。そんな奴らをみんな片付けちゃいました。協力してやったので、どんどん雪が消えていきました。これで給食を近くまで運ぶことができます。いやーいいことしたな!!

 この前、三送会に向けての準備で部活動に出られないといいましたが、そんなことよりグランドが!!!っていう状況です。さすがにグランド全部雪かきはできませんので、早く溶けてくれることを願います。でも、溶けた頃にはテスト1週間前。誰か助けてーーー。

別中コラム192 華63 「中学校訪問」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こんにちは。昨日、3年生は旅立ちの第一歩となる都立一般入試の出願日でした。今、歴史では大政奉還の場面、西郷隆盛や坂本龍馬などを勉強しています。先輩たちはしっかり勉強したので、必ず合格できると思います。そして、歴史上の人物にも負けないくらい頑張って下さい。
 僕たち2年生にも「進路」という話が持ち上がりました。今の僕たちにできることはないか、どんな高校が自分に合っているかなどをこれからの総合の授業で見つけていくそうです。「進路」や「入試」などと聞くと、少し不安になりますが、一生懸命勉強し準備していきたいです。

 そんな中、新たな旅立ちをしようとしている学年があります。それはかわいいかわいい6年生と言いたいところですが、ほとんど変わらない、いや僕より大きい6年生です。
 昨日、今日と6年生の中学校訪問がありました。校内巡りをした後、授業の様子を見たり、教室を案内しました。
 そして、その後は僕たち生徒会の番です。1年生はスキー教室でいなかったのですが、僕たち4人で別所中学校の部活動や委員会などを説明しました。コントやビデオなんかも入れて、楽しく面白く伝えることができたかなと思います。春樹君のギャグなんかもあったりして6年生も大爆笑でした。聞くところは真剣に、笑うところは思い切り、とても素直な子どもばかりで安心しました。質問もたくさんしてくれて興味をもってくれているんだと嬉しくなりました。これで仕事の区切りがついたので、部活に行ってきます。でもまだ三送会が・・・・・・その前にテストが・・・・。
                                     菅大哲

別中コラム192 華63 「いよいよ今日だ!!」

 スキー当日がやってまいりました!!今日、私たちの行く長野県は気温−2度、寒いですね。
 明日は雪のあるところに行くのだと思った昨日に雪が降ってしまいました。でも、降ったけど滑るのは今日なんだ。頑張ってスキーを滑ってきます。リフトに乗るときは、くれぐれも落ちないようにしたいです。
 遊びに行くのではなく、自分のやるべき仕事もあるのでキチンと果たしたいと思います。そわそわと楽しみの気持ちでいっぱいです。
 スキー教室の感想は、帰ってきてから報告します。
 荷物OK、睡眠OK、心の準備もOK!!それでは元気に行ってきます。
                                    秋山美里

別中コラム191 華62

 みなさんこんにちは。最近のどの調子が悪い秋山美里です。今週で1月がもう終わります。早い!そしてあと少しで1学年はスキーに行ってきます。あっという間だなあと思います。私はスキー未経験者なので、滑り心地はどんなだろうというわくわく感と、不安感があります。そう思ってはいるものの・・・あともう少しなのに、体調が危ういって、ちょっとまずい!と思ってます。やっぱり私自身、体に何も異常がない状態で行きたいです。だから頑張って体を治したいと思います。体にひそむ・・・悪い菌?に負けるな自分!きっと今週中には治るはず!!みなさんは1月ラストの1週間を元気に過ごして下さい。ではまた、治った時に。秋山美里

別中コラム190 華61 「VSインフルエンザ」

 みんなも、インフルエンザに負けないよう、元気を出してモミタロビーム!今週の月曜日の生徒会朝礼で保健委員から、かぜ・インフルエンザ等についての呼びかけと発表がありました。いろいろと細かいことまで教えてくれました。覚えましたか?忘れている人はもう一度確認しましょう!それでは、委員長さんお願いします。
〜委員長から〜
 保健委員長の野球部濱中勇太郎です。今から昨日やった保健委員会の発表の中で出題されたクイズを2問出します。
トゥルン!第1問 「菌が1m飛ぶときはどういうときでしょう?」
1・咳をしたとき 2・話をするとき 3・くしゃみをしたとき
正解は・・・ちゃんと考えてから見てよね〜。正解は2の「話をするとき」です。
ジャージン!第2問 「手を洗ったときどこに洗い残しが多いでしょう?」
1・手首 2・指と指の間 3・指先
正解は全部です。これらのことを注意してインフルエンザにかかrないようにしましょう。『健康で倍返しだ!』

 ありがとうございました。最近少しずつインフルエンザが増えてきているようです。3年生は大事な時期なので、絶対にかからないように予防をしましょう。元気でいればかからないですよ!

生徒会朝礼で部活動の表彰がありました。どの部活も頑張っています。今日はサッカー部と陸上部が表彰されました。少し発表したいと思います。

*サッカー部*八王子選抜2年第3位 大場君 寺西君(最優秀選手)
         八王子選抜1年第3位 圓城寺君 中河君 峰岸君

*陸上部*  ロードレース大会男子
        1年 2km 8位 須部君
        2年 2km 7位 浅野君 8位 高橋君 13位 鶴君
       ロードレース大会女子
        1年 1km 5位 廣川さん 8位 鎌形さん
                       *管 大哲*

別中コラム189 華60 「忙しい、楽しい、忙しい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Happy Birthday to me !実は1月17日は僕の誕生日です。小さい頃はわくわくしていましたが、今はいつもと変わらない普通の日です。でも、この普通の日を迎えられることはとても幸せで、この日が続くことが大切なんだと思います。ただ、時間が過ぎていくのを待っているだけだと、いつもと変わらない普通の日になってしまいますが、自分の気持ち次第でいつもとは違う発見をしたり、成長をしたりすることができます。3学期は忙しく、1日が終わると「ほっふー」とため息をついてしまうくらい疲れています。でも、また次の日学校に行って友達に会えば、そんな疲れは吹っ飛んでしまいます。それが学校のいいところです。

今、とても忙しい。その理由は、1週間後の校外学習と三送会に向けての準備です。校外学習は2年生だけの行事ではとても大きいです。僕らの班では、築地へお魚を見に、上野でアメ横を通る予定です。先生も付かず、班全体の力が試されるので、がんばりどころですが協力して大成功に終えたいです。ワクワク、ドキドキしています。ちなみに校外学習は1月23日です。
 
また、木曜日から三送会の準備も始まりました。それぞれの担当に分かれて生徒会のメンバーを中心に仕事をしています。三送会はしっかりと準備をしないと、失敗して面白くなくなります。全員で協力して楽しい行事にしたいと思います。
 
毎日が誕生日だったらいいのに、小さい頃の夢は自分で叶えることができそうです。
                                     菅大哲

別中コラム188 華59 「3学期もいよいよスタート」

お久しぶりです。皆さんは冬休みに何かいいことありましたか。お年玉や旅行など人によって楽しかった、嬉しかったは様々だと思います。

さて、別中では1月8日から3学期がスタートしました。3学期は、合唱コンという大きな行事や三送会や卒業式もあります。他にも、1年生はスキー教室、2年生は都内めぐり、3年生は入試に向けてなど学年ことに取り組むべきこともあります。とっこまでは3学期の流れを説明しました。

しかし、2014年3学期スタートの1月8日には「冬休み明けテスト」というものがありました。これもどの学期でも共通で、夏、冬、春休み明けに家庭での学習がどうだったのかを確かめるテストです。これが、部活と重なるときつくて苦しいのです。テストの点数で家庭での生活が明らかなってしまいます。

これからも別中コラムをよろしくお願いします。
                                    植野春樹

別中コラム187 華58 「2014年ファーストコラムだ」

 あけましておめでとうございます。2014年、コラム一発目!元気にいきたいと思います。
 ます、新年は目標決めからですね。みなさんはもう決めましたか。一応、僕は去年「文武両道」という目標を立てました。学年が上がり、先輩になるからにはしっかりとしないといけないと思いこれにしました。自分なりにはかなり頑張ったと思います。でも、生徒会に入りさらに頑張らないといけないことが増え、文武会両道?トリプル両道?それとも、モミ三道?どれもいまいちですが、学校では呼吸する間もないくらい、充実していてとても大変でした。なので、今年はもっと楽しく過ごそうかなと思います。真剣な顔で一生懸命やるのもいいですが、明るく何事にも笑顔で取り組めたらいいので、今年の目標は「全力爆笑」に決定。みなさんも2014年一緒に頑張っていきましょう。

 さあ、そろそろ合唱コンクールに向けていろいろな準備が始まっていると思います。三学期最後の行事を成功に終えて、次の学年につなぐためにも、しっかりと練習をして、全員が協力していきましょう。本番のときだけではなく、練習のときから授業のときから団結しているクラスが成功できると思います。日常生活からクラスの輪を深められるといいですね。

 久しぶりのコラムなので、時間がかかってしまいました。今年も生徒会コラム応援よろしくお願いします!!

                                    菅 大哲

別中コラム 184・185・186 華55・56・57

 「反省」
 あともう少しで2014年をむかえます。私達1年生がこの別所中学校に入学してから早くも1年が経とうとしています。小学校の時より、勉強も運動も難しくなって焦っていた自分を思い出します。今はもう慣れましたが、慣れてくると提出物が疎かになってしまうので、しっかり自己管理をしていきたいです。3学期になると生徒会活動もより忙しくなり、学年の締めくくりに入っていきます。なので冬休みはだらけすぎないようにしたいです。木村結衣
 「振り返り」
 今日で2学期が終了しましたね。2週間くらいの休みがあって嬉しい気持と、友達と毎日会えない寂しい気持があります。2学期が終了しましたが、もう1年が終了してしまいますね。私は今年は、初めてが数え切れないほどあったと思います。今年で中学生となり、色々な経験ができました。その一つが生徒会です。生徒会の仕事で大変だったというのもありましたが、振り返ってみると、それほど自分は責任のある仕事をやっていたんだなあと思います。このような仕事ができて本当に嬉しく思います。まだまだ自分の課題や仕事はありますが、だんだんとステップを踏んで上達していきたいです。2014年もこの生徒会の仕事をたくさんやっていき、やりがいがあるよう頑張っていきたいです!!
別中コラムもどんどん出していきます!!来年もよろしくお願いします。それではみなさん、冬休みもお体に気を付けて良いお年を!!秋山美里
 「今年1年と来年1年」
 今年最後の別中コラムは僕が担当します。
早いもので、別中杯の回数やあいさつの大切さについて話した立ち会い演説から、4ヶ月近く経ちました。この生徒会活動ももうすぐ3分の1が経ちます。
さて今年ももうすぐ終わりますが、振り返ってみてどうだったでしょうか。「今年はこれを頑張った」と胸を張って言えることはありますか。「部活・勉強・委員会を頑張った」など人それぞれあると思います。僕は生徒会と部活です。生徒会では、あまりに忙しすぎて、毎日があっという間に過ぎていくような気がします。でもその忙しさのおけげで充実した毎日を送れています。3学期はもっと忙しくなるので頑張ります。部活では部長を務め、部員をまとめられず、まとめることの難しさを痛感しています。何かアドバイスがあれば教えてください。
今年の反省ともう一つ重要なのが目標設定です。みなさんは来年1年をどんな年にしたいですか。3年生はすぐに受験が待っています。自分の志望校も決まっていると思います。今はその高校に行くことが目標なのではないでしょうか。2年生は校外学習を成功させ、修学旅行につなげましょう。そしてその先に待っているものは、漢字4文字のあれです。そう、受験勉強です。もう始めている人もいるかもしれませんが、2年生のうちは、楽しく自由に過ごしてもいいと思います。1年生は4月には2年生になります。後輩が入学してきます。もう学校生活にも慣れ、中だるみし始めている人もいるかもしれませんが、してはだめですよ。中だるみはノックアウトしましょう。
今年の反省をするとともに、是非来年の目標設定もしてみましょう。目標があつと楽しく充実した生活を送れますよ。菅君が「身長とイケメンがほしい」と言っていますが、そりゃ僕だって欲しいですよ・身長とイケメン、そして彼女、なんちゃって(笑)
最後に一言。よいお年を!鶴孝太郎

別中コラム183 華54 「年末恒例の・・・」

 こんにちは。
私はこの三連休で自分の部屋の大掃除をしました。きれいな部屋で新しい年を迎えたいと思い、頑張りました!!久しぶりに手に取ったアルバムにはとても懐かしい写真がたくさん入っていて思わず見入ってしまいました。なので思ったより時間がかかってしまいました・・・
そして今日、学校でも大掃除がありました。一人一人が自分の仕事を頑張ったのでとってもきれいになったと思います。
 明日はいよいよ終業式。通知表が渡されます・・・
もし良い結果じゃなかったとしても、来年があります!!冬休みに今年一年を振り返り来年こそは頑張りましょう。
冬休みにはお年玉も待っています!!きちんと体調管理をして、三学期を元気に迎えましょう!!
では、みなさんよいお年をお迎え下さい!! 道喜実咲

別中コラム182 華53 「2013年ラストコラムよ!」

画像1 画像1
 いろいろあった、2013年も、もうすぐ終わりそうです。今回のコラムも今年最後。みなさんは充実した毎日を過ごすことができましたか?今はもう年末モードに入っているところだと思いますが、お年玉も楽しみになってきて・・・でも、少し今年を振り返ってみてください。去年と比べて成長しましたか?大きくなることはできましたか?やり残したことやできなかったことはありますか?僕は彼女ができなかったことかな?って冗談ですよ(笑)そして、今年の漢字は『輪』です。クラスの中、部活の中に輪はできたでしょうか?僕はこの字を見ると、地域の輪、友達の輪ではなく、車輪の輪を思い出します。今年はいろんなことにチャレンジしましたが、サイクリングが一番印象に残っています。また、今年も楽しいクラスに恵まれ、笑いっぱなしでした。休み時間に友達と、部活中に先輩と、また井上先生の話などで・・・疲れるほど笑いました。今年も、辛いこと大変なことはあったかもしれないけれど、そんなこと忘れちゃいました。また来年、2014年バージョンになって別中を引っ張っていくのでよろしくお願いします!

 今年はサンタクロースがやってくるかな?クリスマスプレゼント・・・身長とイケメン、もらえるわけないですね。それでは、また来年!Merry Christmas!

生徒会新聞の方でも発表しましたが、キャラクターが決まりました!かわいいタヌキの別所太郎です。みなさん仲良くしてあげてくださいね!来年は別所太郎と一緒に盛り上がるぞ〜!よろしくモカ!  菅大哲

別中コラム181 華52

 12月12日に行われた「チキンは誰だ!!靴飛ばしダーツ」では、なんと結構難しいとされていた印になんなりと入ってる人がいました。私もやってみましたが・・・、まあひどかったですね・・・。スタートの合図で高く飛ぶたくさんの靴、その光景を見て思わず「うぉ〜くつ!!」と言ってしまいました。印に入って喜んでいる人や、あともう少しでと悔しがっている人などがいました。こういうゲームに参加して、なおかつ楽しんでいただけると、とても嬉しいです!!参加して下さった方達、有り難うございました。ぜひこれからも参加し楽しんでください。       秋山美里

別中コラム179 華51 「別中杯」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一昨日12月11日は別中杯1日目!
 その日の種目は『トリオクエスチョン』でした。これは、自由につくった三人のチームで生徒会からのお題に答えるというものです。今回、3種類のゲームを用意しました
1つ目は、アートパズルです。お題は宇宙人。これを顔・胴・体・足の3つの部分に分けます。お互いの絵を見ずに1人が1つのパーツを描き、その3つを合わせて1つの絵にします。お互いの絵を見ないで描くので、チームワークが試されます。
 2つ目は、いつどこゲーム。「明日、別中で」に続けて「誰と」「誰が」「何をした」の3つを3人で分担して書き、文章を完成させます。これもお互いに相談せずに書いてもらいました。さあどんな文章になっているでしょうか。
 3つ目はイントロクイズ・いろいろなアーティストの曲を8曲出題しました。曲が始まる直前の静けさといい、曲が止まり議論を始めたときの盛り上がりといい・・・・。とてもすごかったです。
 役員一同、ゲームを考え、ルールを考え、お題を考え、紙を用意し、・・・など一生懸命準備をしました。たくさんの人が参加して下さったので嬉しかったです!!少し複雑なゲームもありましたが、参加してくれた皆さん、楽しいでもらえたでしょうか。
 『チキンは誰だ!靴飛ばしダーツ』にも多くの人が参加してくれました。

                                     道喜
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

校長より

平成26年度八王子市立別所中学校新入学の方へ

学校経営方針

学校評価アンケート