5年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日(火)、5年生の総合的な学習の時間に、地域の方にお越しいただき、米作りで大切なことを教えていただきました。初めて知ることも多く、子供たちは熱心に話を聞いていました。これから一年間、体験を通して学習を深めていきます。毎年田をお借りして、5年生が貴重な経験をさせていただいています。ありがとうございます。

1年生 交通安全教室

画像1 画像1
4月14日(火)、2時間目に1年生の交通安全教室を行いました。南大沢警察署堀之内駐在所の葛西様に、安全な横断歩道の渡り方を中心にご指導いただきました。あいにくの雨で体育館での実施となりましたが、子供たちは話をよく聞き、赤信号、青信号、点滅信号の時の正しい行動の仕方を知り、体育館に作った道路で体験をしました。

児童朝会

画像1 画像1
4月14日(火)、今年度最初の児童朝会を体育館で行いました。校長講話では、まず学校の教育目標について、今年は「心も体もじょうぶな子」が重点であることについて話がありました。次に、「天知る 地知る 己知る」の言葉を紹介し、人には思いやりの心をもって優しく接しましょう、誰も見ていなくても自分の心が見ているのだから、いつも正しい行いをしましょう、という話がありました。子供たちは皆真剣に聞いていました。

1年生を迎える会

画像1 画像1
4月10日(金)、1年生を迎える会が行われました。1年生は6年生と手をつないで入場し、代表委員による由木東小の約束クイズ、2年生からのアサガオの種プレゼント、5年生による校歌の紹介など、楽しいプログラムが続きました。1年生はお返しに「ドキドキドン!1年生」を元気よく歌いました。

登校指導

画像1 画像1
4月9日(木)、登校指導を行いました。校庭で班ごとに集まり、集合場所や担当教員の確認をしました。また、新しい登校班になって、気が付いたことや、気を付けたほうがよいことなどを話し合いました。

平成27年度入学式

画像1 画像1
4月6日(月)、心配された雨もなく、桜の花びらが美しく舞う中、入学式が行われました。1年生は、とてもよい姿勢で、校長先生やお客様の話をしっかり聞いていました。「起立」「礼」「着席」もすぐに覚え、上手にできました。6年生代表児童の1年生を迎える言葉、2年生による歓迎の出し物では、小学校の生活や、楽しい行事について紹介がありました。1年生121名を迎えて、平成27年度は653名でのスタートです。

平成27年度始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(月)、平成27年度の始業式が行われました。子供たちは皆、学年が一つ上がり、とてもやる気に満ちた表情でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31