3月23日(水)と24日(木)の登校・下校について

3月23日(水)の計画停電の時間帯は9:20から13:00で、下校時間と重なります。卒業式予行のため1年〜4年の下校時刻は10:20.5・6年の下校時刻は12:15を予定しています。いずれも一斉下校とし、信号を渡るグループには教職員が付き添います。                                     また、3月24日(木)の計画停電は午前6:30〜10:00で、5・6年生の登校時間帯と重なります。登校時の安全を確保するため、5・6年生の登校時刻を平常通り、8:00〜8:20とします。保護者の皆様もできるだけ児童の登下校に付き添って下さいますようお願いします。3月22日(火)午後5時15分秋葉台小学校 校長

3月22日一斉下校 12:00

3月22日(火)の計画停電の時間帯は12:20〜16:00で、下校時間帯と重なります。計画停電が実施されると信号機も消えることになります。そのため本日3月22日(火)は児童の安全確保のため、一斉げこうをさせます。全学年とも予定を早めて12:00下校を予定しています。保護者の皆様もできるだけ、児童の下校に付き添って下さいますようお願いします。下校後も交通事故に遭わないよう、ご家庭でもご指導下さい。3月22日(火)午前9時発信 秋葉台小学校 校長

3月17日(木)地区班集団下校を実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月17日(木)午後2時50分 地区班集団下校を実施しました。計画停電と重なり、下校時の安全確保のため行いました。全校児童が地区班別に並び、教員が付き添って一斉に下校しました。主な信号の所に教員を配置しました。今後不測の事態が起きた場合に備えての訓練の意味もあり、整然と速やかに行うことができました。写真は校庭にクラス別並び、地区班別に並び直すところと出発するところです。

3月17日(木)午後2時50分 地区班集団下校を実施

3月17日(木)午後2時50分頃より地区班集団下校を実施                                                                                                                                   (全校児童が地区班ごとに並び、方面ごとに教員が付き添い、一斉下校。)                                                                                                             3月17日の計画停電の時間帯が12:20〜16:00で下校時間帯と重なり、信号機が消えることになります。児童の安全確保のため、この日は集団下校を実施します。                                                                                                                                                      下校時刻は全学年午後2時50分頃。                                                                                                                                                      保護者の皆様もできるだけ下校につきそってくださいますようご協力をお願いします。                                                                                                                                                     ニュータウン通り、野猿街道の交差点等4箇所に教員を配置しています。                                                                              デコルテ、グランレグナス方面駅の北側の横断歩道も注意が必要と考えています。

17日・18日下校時刻繰上げのお知らせ

 下校時刻のお知らせ(詳細は配布文書で_トップページ左側)                                                                                                                                                                                                                                                          登下校の安全には十分ご配慮をお願いします。                                                                           3月15日(火)本日及び16日(水)午後2時40分 (クラブ活動なし 従来と変わりありません)                                                                                                                                                                                                      17日(木)18日(金)3年以上午後3時10分(給食がある時より繰り上がっています)                                                                                                            1・2年 午後2時40分                                                                                                                                                                                                                      のびのび学級の下校はすでに配布されたお便りの通りで変更ありません。                                                                                                                                                                                                3月22日(火)からはお弁当水筒は必要ありません。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   給食以外の教育活動は平常通り行っています。                                                                                                                          校庭開放は行っていません。校舎施設開放を中止しています。放課後学校遊びを中止しています。新しい配布文書があります。(トップページ左側) 

給食中止等のお知らせとお願い

本日以下のような内容のお知らせとお願いを配布しました。よろしくご協力下さいますようお願いします。

1. 登校時間帯に大きな地震が起きた場合、登校を見合わせるようにして下さい。

2. 児童が学校にいるときに、大きな地震が起きた場合、引渡し訓練と同様に、学校に迎えに来てくださいますようお願いします。
                                         
3. 3月15日(火)以降の給食については、八王子市の全ての学校で中止にする決定がされました。弁当と水筒(飲料水)を持参させて下さいますようお願いいたします。
  なお、4時間授業の学年も弁当と水筒を持たせて下さるようお願いします。
4. 第1学年、第2学年、のびのび学級の保護者会は、中止とします。個別に担任とご相談したいことがありましたら、各学級担任までご連絡下さい。
                                    
5. 停電で道路の信号機が作動しない場合もあるかもしれません。輪番停電の時間帯が児童の下校と重なった場合、できるだけ児童の登下校に付き添っていただきますようお願いいたします。
                                                                    6.下校後の安全確保についても十分配慮して下さいます様お願いいたします。

計画停電等の影響はなく教育活動は平常通り

本日3月14日(月)本校は平常通り授業をしています。午前中の停電はなく、14日(月)の給食は献立通り実施します。15日(火)以降の給食については停電への対応から変更等予想されます。詳しくは印刷物によって家庭に知らせる予定です。後ほどここにも掲載します。                                                    1・2年およびのびのび学級の保護者会については中止とさせていただきます。(延期とお知らせしていましたが諸般の事情で中止とさせていただくこととしました。ご了承下さい。)

地震への対応について

本日地震のため児童は6時間目で一斉に下校させました。が、おうちに誰もいないお子さんは、学校に待機させています。(18:002現在で9名)保護者の方がお迎えに来てくださるようお願いいたします。一人では返せませんので、必ずお迎えに来てください。お迎えに時間がかかる場合は学校まで連絡ください。学校の電話番号042-676-6133
ご協力により、待機児童は当初32名でしたが18時現在9名になりました。

「新年を迎えて」           校長より

 皆様におかれましては、健やかに新年を迎えられたことと存じます。新しい年が、子どもたちにとって希望に満ち、幸多い年となりますよう心からお祈り申し上げます。
 冬季休業は短い期間でしたが、ご家族で正月を迎える準備等を通して、親子で共に過ごす時間がとれたことと思います。忙しい中でも、子どもの心を落ち着け、規範意識を高めるために、子どもの話をしっかりと聞いてあげてほしいと思います。
 今年の干支は、卯(兎)です。兎は、多くの学校で飼われていて、子どもたちにとって身近な動物です。世話をしている人にはなつき、名前を呼ぶと近寄って来ることもあります。学校で兎を飼っているのは、兎との触れあいを通して、子どもたちの心を豊かに育むためです。               
 2学期末に獣医師に来校していただき、飼育委員会の子どもたちが、兎の世話の仕方について、丁寧に教えていただきました。3学期には、1,2年生の子どもたちが、兎との触れあい方について、同じく獣医師より、指導していただく計画を立てています。卯年にちなんで、兎との触れあいを通して、小動物の命も大切にする心の豊かな子どもに育ってほしいと願っています。
 これまでも、秋葉会の代表者会等でお話ししてきましたが、本校は、八王子市教育委員会の研究指定校として、1月26日(水)に研究発表会を予定しています。昨年度から「活用力を育てる指導法の工夫〜算数的活動を取り入れて〜」を研究テ−マに掲げ、全学級・学年がお互いに授業を公開し合い批正し合う実践的な研究を進めてきました。
 3年前から始めた毎週金曜日の算数の「朝学習」も定着し、全学級で基礎基本の力を高めるための手作りの学習プリントを使った学習に熱心に取り組んできました。
 また、問題解決型の授業展開を通して既習事項や数学的な考え方を活用して問題を解く体験を積み上げてきました。その過程で、自分の考えや友達の考えをノ−トに分かりやすく簡潔にまとめることにも全学級で力を注いで指導してきました。
 更に、算数的活動を通して学習を展開することを常に心がけ、教材・教具を有効に活用するとともに、解決の過程を振り返って、解き方を筋道立てて説明する活動も重視してきました。このような活動を全校で共通実践した結果、子どもたちは意欲的に学習に取り組むようになり、基礎基本も活用力も着実に伸びてきました。
 1月26日(水)午後1時30分より、全学級で、授業を公開し、その後、研究発表を行います。多くの保護者・地域の皆様のご来校をお待ちしています。
  今年も子どもたちの心豊かな成長と学力の向上を目指し、教職員一同一丸となって努力していく所存です。
 保護者・地域の皆様の温かいご理解・ご協力をお願いいたします。
                              校長   秋田 正光

学校教育に関するアンケートの結果をご覧ください

学校教育に関するアンケート第二回の結果を配布文書として掲載しました。
トップページの左側にあります。ぜひご覧ください。

あいさつに「心を」

 9月27日(月)の月曜朝会で、生活指導の先生から「あいさつに<心>を」という話がありました。
 例えば「さようなら」というあいさつにも<きょうも暑かったけど、ほんとにお互いよくがんばったよね。またあしたも元気でがんばろう。>という気もちをこめて言うと、すてきなあいさつになります。
 子どもたちは、とても静かにこの話に聞き入りました。みんなが「あいさつに<心>を」を忘れず、温かく元気なあいさつが交わされるようになりそうです。
画像1 画像1

親子ふれ合い清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
9月11日(土)秋葉会主催親子ふれ合い清掃が行われました。
大勢の皆さんにお集まりいただき、学校の周りをきれいにしました。
暑い中でとても大変でしたが熱心に作業していただき、とてもさわやかになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31