7月13日 国語〜ブックトーク

国語の時間に、図書館司書の近藤さんをゲストティーチャーに招いて、日本の文学作品についてのブックトークを行いました。
近藤さんからは、日本文学を読むためのコツとして、
 1 『今』を忘れる。
 2 わからないことはわからないでよい。
 3 現在にも共通する大切なことを感じて読もう。
というお話があり、中学3年生にぜひ読んでほしい日本文学の作品を紹介していただきました。
日本文学に触れることはなかなか難しいのですが、名作の中でも中学生にとって読みやすい作品を紹介していただきました。
最後に「ぜつぼうの濁点」という絵本を読み聞かせていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/14 平成30年度新入生保護者対象説明会
29年度 行事予定
2/8 劇と音楽の会リハ1組
2/9 劇と音楽の会1組
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 生徒朝礼

お知らせ

学校便り

学校経営計画・報告

学校運営協議会