いつもと違うことをやってみた

最近,ちょっと時間ができたので,自分磨きのために料理をする機会を増やしてみました。

ところが先日,不覚にも鍋でテーブルを焦がしてしまいました。

しょぼん。。。



ところで,昨日の折り鶴をじーーっと見ていたら,

   ・
   ・
   ・

あれ?ここうまくはまるんじゃね?

もうちょっとたくさん鶴が必要そうだ。

――「〇〇先生,ちょっと作るの手伝ってください!」

  ・ エイッ!
  ・ ヤァ!
  ・ トウ!

とできた鶴を組み合わせていったら,ほら,鍋敷きの完成!

これは繰り返し模様といって,数学の回転移動を利用した作品ですね〜!

自分の失敗と数学が見事にリンクした瞬間でした。

ちょっと普段はやらないことに挑戦してみるのはいかが?



製作協力してくださった先生方,ありがとうございました!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

お知らせ

新型コロナウィルス対応に関するもの

1組からのお知らせ・休校中の課題など

1学年からのお知らせ・休校中の課題など

2学年からのお知らせ・休校中の課題など

3学年からのお知らせ・休校中の課題など

保健室から

心の教室たんぽぽ(特別支援教室)から

学校便り

教育課程

学校経営計画・報告

授業改善推進プラン