1月13日移動教室3日目八王子IC

16時に八王子ICを出ました。20分ほどで学校に着く予定です。


1月13日移動教室3日目双葉SA

現在双葉SAにて休憩中です。予定通り14時55分に出発します。


1月13日移動教室3日目帰途へ

体育館で着替えたあと13時10分に帰途へつきました。


1月13日移動教室3日目昼食

画像1 画像1
昼食はゲレンデのレストハウスで3つのメニューから選んで食べます。美味しそうです。

1月13日移動教室3日目閉講式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時に講習が終わり、閉講式が行われました。スキー学校の校長先生のお話のあと、生徒に認証書が手渡されました。

1月13日移動教室3日目講習2山頂

画像1 画像1 画像2 画像2
山頂で記念撮影。インストラクターさんからいろいろと教わっています。

1月13日移動教室3日目講習開始

画像1 画像1 画像2 画像2
気温は低いですが最高の天気です。全班山頂目指して講習開始です。

1月13日移動教室3日目宿の方へ挨拶

画像1 画像1
お世話になった宿の方へ実行委員がお礼をしています。3日間ありがとうございました。生徒は8時20分出発です。

1月13日移動教室3日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎で最後の食事です。おいしくいただきましょう。外は冬晴れです。食堂からの景色を載せます。

1月13日移動教室3日目起床

画像1 画像1
今朝は快晴。とっても冷え込んだ朝です。

1月12日移動教室2日目レク

画像1 画像1
生徒たちは大広間に集まって学年レクを行っています。クラスで工夫した出し物、楽しみです。

1月12日移動教室2日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目の夕食です。メニューが1日目と少し変わり、生徒たちも大喜びです。マナーを守っていただきましょう。

1月12日移動教室2日目宿舎着

15時に午後の講習を終え、15時40分に全員無事宿舎に戻りました。


1月12日移動教室2日目午後の講習2

画像1 画像1 画像2 画像2
ある程度滑ることができる班は山頂からの林間コースにチャレンジしています。少々の斜度は問題なく降りることができるようになりました。

1月12日移動教室2日目午後の講習

画像1 画像1 画像2 画像2
13時より午後の講習が始まりました。初級者もボーゲンで滑ることができるようになり、曲がる練習をしています。すごい成長ぶりです。

1月12日移動教室2日目午前講習

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の講習が始まりました。上級者はある程度斜度のある斜面でエッジを効かせて滑る練習をしています。初級者はいよいよリフトに乗って長い距離を滑り出しました。小雪が降っています。

1月12日移動教室2日目出発

画像1 画像1
予定より10分遅れでスキー場へ向かいます。外は雪がちらついています。

1月12日移動教室2日目朝食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝食は和洋食のバイキングです。はじめに昨日うまくできなかった点について話をしました。今日はさらによくなるように期待しています。

1月12日移動教室2日目朝

画像1 画像1
2日目の朝です。生徒は6時20分起床して準備を始めています。外はまだ暗いです。天気は曇り。今日はひょっとしたら雪が降るかもしれません。

1月11日移動教室1日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食はバイキングです。いろいろなメニューが用意されているので、自分で考えていただきましょう。
生徒たちは、ついつい取りすぎてしまった様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
27年度学校行事
3/4 お別れ会(1組)
3/7 朝礼

平成27年度 学校だより

学校経営計画・報告

授業改善推進プラン

学校運営協議会