9/19(木)学校保健委員会について

9/19(木)13:10から14:00まで、本校の内科・耳鼻科・歯科の校医さんをお迎えして行います。保護者の方も出席可です。資料準備の都合上、前日までにお知らせください。

修学旅行無事終わりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅で閉校式を終えた後、帰りの新幹線は定刻どおり新横浜に到着。クラスごとに学活を行い、南大沢駅で解散です。旅行委員をはじめとしてお疲れ様でした。写真は左から閉校式、帰りの新幹線車内、新横浜の学活風景です。

修学旅行3日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
長いようで短かった修学旅行も閉校式を残すのみとなりました。13:15からゴールチェック開始です。写真は京都駅前の京都タワーと雲に隠れた比叡山方面の様子。思い出を胸に東京に戻ります。

修学旅行3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。小雨が降ってきて旅情を高めています。写真は学問の神様・菅原道真公をまつった北野天満宮です。高校受験を控えているせいか多くの班がここをコースに組み込んでいます。このあと、昼食をとって13:30に京都駅集合です。14:36京都発、16:38新横浜着予定です。

修学旅行3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/7(土)、あっという間に修学旅行も最終日を迎えました。今日はタクシーに分乗して班行動です。写真は左からホテル内でくつろぐ様子、3日目の朝食、タクシーに乗って出発する様子です。

修学旅行2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班別行動で出かけていた生徒は、全班共無事にホテルに戻ってきました。ちょっと歩き過ぎて足が痛いという生徒もいますが、全員元気です。写真は左からホテルの隣の本能寺、帰りのチェック風景、2日目夕食のすき焼きです。

修学旅行2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食を終えて、多くの班が体験学習に取り組んでいます。写真は清水坂ガラス館でガラス工芸体験をしているところです。世界に一つだけのお土産を持って帰ります。

修学旅行2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
9/6(金)8:30、全員元気に班行動に出発しました。今日は念珠や扇子、陶芸、組紐、七宝焼など、体験学習をメインとして、17時まで活動します。
 金閣寺、清水寺などの定番スポットは明日のタクシー行動にとっておく班が多いようで、今日の人気の行先は、鴬張りで有名な二条城、自分に似た仏像が必ずあると言われる三十三間堂、哲学の道という名に魅かれたのか慈照寺銀閣などです。
 写真は朝食風景と、グループ活動の出発の様子です。ホテルを出ていきなりどっちへ行けばよいのか迷っているグループもあるようです。今日の最高気温は30度、ちょっと蒸し暑い二日目です。

修学旅行1日目その3

画像1 画像1
18時過ぎ、予定より早く宿に到着することができました。宿は京都市役所の向かい、新京極や錦市場にも徒歩圏のホテル本能寺です。3日間、お世話になります。

修学旅行1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15分遅れで新大阪着、法隆寺前でカレーの昼食。法隆寺をクラス単位で見学した後、興福寺・奈良公園では班行動です。写真は左から新大阪駅、昼食風景、興福寺です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(木)3年生の修学旅行が始まりました。
関東地方はあいにくの雨で、新幹線も一時運転見合せと、やきもきさせられましたが、5分程度の遅れで無事出発、15分遅れで新大阪に到着しました。本日は法隆寺・興福寺を巡り、夜6時ころに京都のホテル本能寺に到着する予定です。

9/11(水)英検・漢検申込日

10/11に英語検定、10/18に漢字検定を行います。その申込受付を9/11(水)7:50から8:15に行いますので、釣銭のないようお願いします。(8/29に申込書を配布しました。申込は9/11のみです。)

平成25年度学校関連防災訓練の実施について

8月27日(火)午前9時から12時、学校関連防災訓練の一つとして図上訓練を行いました。これは八王子市で震度6クラスの大地震が起こったことを想定して、市から40分置きに示される課題について学校としての対応を検討する訓練です。生徒の引き渡しや避難所の設置・運営に至るまで詳細なシミュレーションを校長・副校長・主幹教諭で行いました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/21 春分の日
3/24 学期末清掃
3/25 修了式
3/26 春季休業日始

お知らせ

平成25年度 学校だより

教育課程

学校経営計画・報告

年間指導計画

授業改善推進プラン

学校運営協議会