2/26(水)小学校訪問

画像1 画像1
小中一貫教育の一つとして生徒会が宮上小と下柚木小学校を訪れ、小6児童対象に中学校生活を紹介しました。

まだ雪が残っています

2/14に降った雪がまだ大量に残っており、駐車スペースがほとんどありません。来校の際は公共交通機関を御利用ください。

2/26(水)小中一貫教育活動

2/26(水)、生徒会役員が宮上小・下柚木小を訪れ、6年生に宮上中の紹介をします。

2年職場体験

20日から22日までの3日間、生徒たちは貴重な体験をさせていただきました。どの顔も達成感でいっぱいでした。事業所の皆様、ありがとうございました。

1年移動(スキー)教室3日目その4

16:30、全員無事到着いたしました。お疲れ様でした。

1年移動(スキー)教室3日目その3

15:30、談合坂サービスエリアを出発しました。到着は16:30から17:00ころの見込みです。お迎えの際は路上駐車を絶対にしないでください。

1年移動(スキー)教室3日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真は左から午前の講習、閉講式、レストハウスでの昼食風景です。昼食後、帰途に着きます。

1年移動(スキー)教室3日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨夜は総合の時間で調べた内容の発表会が行われました。今朝も元気に起床、残すは午前中のスキーのみです。

1年移動(スキー)教室2日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
今夜の夕食です。1日目に比べて準備も要領よくなってきました。

1年移動教室2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
16時、無事宿舎に戻りました。午後の講習の最後には講師によるデモンストレーション滑走が行われました。

1年移動教室2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー場のレストハウスで昼食をとったあと、午後の講習です。午後は移動時間がないので、たっぷり滑ることができます。

1年移動(スキー)教室2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目午前の講習が始まりました。気温はマイナス4度。雪質は良好です。

1年移動(スキー)教室2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6:30起床、朝食を済ませました。昨夜から雪が降り、昨日乗ってきたバスにも雪が積もっています。

1年移動(スキー)教室1日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後4時半ころスキー場から戻り、入浴・夕食を済ませました。

1年移動(スキー)教室1日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13:40、予定より早く開講式が始まりました。初めてスキーに挑戦する生徒は緊張気味です。写真は左から昼食風景、昼食、ブランシュたかやまスキー場の開講式風景です。

移動(スキー)教室1日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1/20(月)午前11時、白樺湖の宿舎レイクサイド山幸閣に到着しました。お昼を済ませてからいよいよ午後はゲレンデです。

1/20(月)移動(スキー)教室その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日より1年生が2泊3日の日程で長野方面へ移動(スキー)教室にでかけます。20日午前8時、無事出発しました。

PTA臨時総会

すでに御案内のとおり、1/18(土)13時よりPTA臨時総会を実施します。出席される方はPTA会則及び上履きをお持ちください。内容はPTA会則の変更についてです。

1/11(土)道徳授業地区公開講座

「最新の配布文書」欄でもお知らせしていますが、1/11(土)、3時間目に道徳の研究授業、4時間目に研究協議を行います。1・2時間目は授業公開となります。地域の方、保護者の方、どうぞ御参加ください。

伊豆大島への義捐金を届けました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年の10月に伊豆大島を襲った台風26号は、大島に大きな被害と犠牲をもたらしました。少しでもその助けになればと、生徒会が先頭に立って行った募金では、22766円が集まりました。集まった募金と2年生が作った応援メッセージを2学年主任の戸賀沢先生が、12月21日からの3連休中に、大島町立第一中学校に届けてきました。戸賀沢先生によると写真のようにまだ復旧が進んでいないところが随所に見られたそうです。募金やメッセージ作りに協力してくださった方々、どうもありがとうございました。
写真は右から土石流で被害を受けた住宅、破壊された車、大島一中に掲げられた応援メッセージの数々です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/26 定期考査(全学年 1組)
小中一貫中学校紹介
2/27 中央委員会
2/28 都立一次発表
3/3 朝礼
3/4 3年被爆者の方の講演会
職員会議 14:45

お知らせ

平成25年度 学校だより

教育課程

学校経営計画・報告

年間指導計画

授業改善推進プラン

学校運営協議会