鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

2年生 がん教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2人に1人。これは日本人が、がんにかかる確率です。
 2年生が2日にわたって「がん教育」を実施しました。
 1日目はがん看護専門の看護師の方に講義をしていただきました。がんは検診による早期発見・適切な治療で9割以上の人が治るということや、生活習慣を整える等の予防も大切だということを教わりました。後半は「大切な人ががんになったらどうするか」をみんなで話し合いました。生徒たちは「普段と変わらずに過ごす。」「家事とか自分でできることを行う。」等の意見を発表していました。
 2日目はオリンパスに方々に来ていただき、がんの治療、特に内視鏡について学びました。実際に内視鏡の操作では、とても小さながん(の模型)を切除する体験をしました。ある生徒は「内視鏡は苦しいと思っていたけどイメージが変わった」と感想を話していました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校運営協議会

学校経営報告・計画

いじめ防止基本方針

学校評価

PTAより

月別行事予定

新入生の保護者の皆様

部活動方針

生活指導・体罰

1年生 学年だより

2年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

食育だより(献立)

部活動 活動方針

卓球部

野球部

バレーボール部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり