鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

定期考査終了とはいつ?

画像1 画像1
学年末考査が今週の火曜日に終わりました…。その日に『終わった!』という声も聞こえてきました。でも、ここが定期考査の終わりなのでしょうか?
今日行われた質問教室では、学年末考査で出題された問題の中で、自分ができなかったところを、大学生や保護者のボランティアの方々と一緒に解き直しをしている生徒がいました。このことがとても大事だと思います。そして、ここまでが定期考査だと思います。
つまり、テストの点数が出て、良かった!悪かった…、が定期考査の終わりではなく、今まで学習してきたことが身に付けいたかを定期考査で確認し、身に付いていないところを質問教室等で振り返り、改めて理解して、しっかり身に付ける!ここまでやりきって、定期考査が本当に終わりになるのだと思います。
このとても大切な振り返りの質問教室が、もっともっとたくさんの人に活用されることを期待しています!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

いじめ防止基本方針

年間指導計画

PTAより

月別行事予定

部活動方針

生活指導・体罰

3年生 学年だより

いじめの防止対策

いじめの防止等関係

新型コロナウイルス感染症関係

月別・年間 行事予定

保健だより

教育委員会からのお知らせ

卓球部

サッカー部

野球部

バレーボール部

剣道部

吹奏楽部

硬式テニス部

美術部

ハンドメイド部

校則・生活の決まり