2/28 6年生を送る会 その2

 6年生を送る会 その2
 4年生 5年生 6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/28 6年生を送る会 その1

 6年生を送る会を、今日の5校時、体育館で行いまし
た。1年生から5年生までが、6年生への感謝の気持ち
を込めたメッセージや出し物をしました。6年生からは
お礼の演奏があり楽しい思い出に残る会となりました。
6年生は、下級生の出し物を嬉しそうに見ていました。
6年生の皆さん、この1年間、本当にありがとうござい
ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 ダブルダッチ(6年生)

 6年生は、3時間目に明星大学の学生さんを講師に招
き、ダブルダッチの体験をしました。慣れないこともあ
って、最初は何度もひっかかっていましたが、さすが、
若いとあって次第に上手に跳べるようになりました。
 明日は、5年生が教えてもらいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 図書委員会による読み聞かせ

 中休み、図書委員による読み聞かせが図書室でありま
した。今日は、1年生への読み聞かせでした。他の学年
も、今後行われる予定です。
画像1 画像1

2/21 委員会発表集会

 今朝は、今年度の各委員会の委員長さんが、委員会の
活動内容やお願いごと、メンバーの紹介をしました。学
校生活にとっては、欠かせない委員会活動。
 今年1年、本当にお疲れ様でした。
 そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 由井二っ子 ありがとうリーダー会

 今日の5校時に、由井二っ子班の本年度最後の活動が
ありました。これまで班のリーダーとして活躍してくれ
た6年生に感謝をする会でした。
 5年生がリーダー、4年生がサブリーダーとして頑張
りました。それぞれの班が工夫した演出をして、ゲーム、
感謝の言葉、プレゼントを渡し、最後に6年生からも一
人一人下級生に温かい言葉をかけてくれました。
 6年生の皆さん、1年間、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 七輪体験(3年生)

 3年生は、5,6時間目に総合の学習の時間、昔の暮
らしを体験しようで、七輪の体験をしました。マッチを
使ったことがない子どもたちにとって、マッチで火をつ
けるのも大変。さらに、炭に火をつけるのは、これまた
大変。なんとか火をおこし、餅を焼いて食べました。
焼きすぎて黒くなった餅でも、うれしそうに食べていま
した。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 音楽発表集会(1年生)

 今朝は、1年生の音楽発表集会でした。歌は、「空に
ジャンプ」、合奏は「子犬のマーチ」でした。みんな、
緊張しながらもしっかり発表することができ立派でした。
たくさんの保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 車人形体験(3年生)

 3年生は、5,6時間目に家庭科室で、八王子の伝統
文化である車人形を体験しました。江戸時代後期から伝
わる伝統芸能に接し、人形の捜査を体験するなどして、
貴重な体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 体育集会(長縄)

今日の児童集会は、体育集会で長縄をやりました。1
年生から8の字回りに挑戦です。初めに、3,4年生、
次に1,2年生、最後に5,6年生が挑戦しました。
前の記録を超えようと、各クラス、体育の授業や休み
時間を利用して練習してきました。さて、どんな記録
が出たのか、結果発表は次回の児童朝会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/6 学校保健学習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、11時から12時まで、家庭科室にて学校保健学習
会が行われました。講師は、本校、小山養護教諭で、
「学校でおこなう性教育と家庭でおこなう性教育」と題
してお話がありました。もし、直接お話ししたいなど
ご質問等ありましたら、養護教諭へお尋ねください。 

2/5 昔遊びの会(1,2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1,2年生は、地域の方15人をお招きして、昔遊びの会を行いまし
た。けんだま、あやとり、こま、お手玉の4つのコーナーでご一緒に遊
びました。普段、子どもたちには馴染みのない遊びでしたが、興味をも
ちながらチャレンジしていました。お昼は、一緒に給食を食べました。
地域の方々、今日は、ありがとうございました。

2/5 バスケットボール教室(5,6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5,6年生は、八王子市の男子プロバスケットボールチーム「八王子
ビートレインズ」の二人の選手に来ていただき、バスケットボール教室
を行いました。選手は、浅野選手とミッター選手です。ボールコントロ
ール、ドリブル、パス、シュートの基礎練習、最後には選手二人とのミ
ニゲームをしました。さすが、プロは上手です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

保健室からのお知らせ

学校経営計画

学力向上・学習状況改善計画

登校許可届

食育だより

献立表

食育メモ