平成27年度 第128回卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月24日(木)第128回卒業式が行われました。
42名の卒業生が、中学校への希望を胸に巣だっていきました。
小雨の降る、寒い日でしたが、心温まる卒業式になりました。
保護者、地域の皆様ご臨席を賜りまして誠にありがとうございました。

由井二フェスタ2

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は、教室内のゲームのお店だけでなく、スタンプラリー形式のお店もあり、様々な楽しみ方ができたと思います。6年生のお化け屋敷は、長蛇の列ができるほど大盛況でした。

由井二フェスタ

画像1 画像1 画像2 画像2
2月10日(水)に由井二フェスタが行われました。3年生から6年生は、各クラスが工夫を凝らしてお店をつくり、お客さんに楽しんでもらいました。

八王子車人形体験3・4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月10日(木)八王子車人形家元・西川古柳先生をお招きして、車人形の体験、鑑賞を行いました。
実際に車人形に使われる、ろくろ車、頭(かしら)腕や足などの細かいパーツを動かしたり車人形のお芝居で使う人形をもって、演じる体験をさせて頂きました。体験の途中では、東海道中膝栗毛の一場面を見せて頂いたり、洋舞のための人形の舞なども見せて頂くなど、充実した2時間を過ごすことが出来ました。

展覧会の写真を追加しました(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日、14日に行われた展覧会の写真を追加しました(由井二ファンタジー編)
写真左:6年生「光のオブジェ」「ヌーボースタンド」「湯呑茶碗(焼き物)」「日光彫」
写真中:5年生「私の別荘」
写真右:5年生「ランプシェード」 4年生「紙ステンド」

展覧会の写真を追加しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月13日、14日に行われた展覧会の写真を追加しました。
写真左 びっくりあんどん(1年生、6年生合作)
写真中 5年生「ジャンプするわたし」 2年生「ダンボールのお面」
写真右 3年生「ガウディーのような光のタワー」

展覧会

画像1 画像1
11月13日(金)14日(土)に、展覧会が開催されました。一人一人の個性豊かな作品が並び、とても感動的な展覧会となりました。「由井二ファンタジー」では、暗くなった場内で、多くの作品が色とりどりの光を放ち、幻想的な雰囲気を出していました。

由井二っ子班校外活動

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(木)由井二っ子班校外活動で片倉城跡公園・つどいの森公園へ行きました。
午前中は16班を半分に分け、オリエンテーリングとミッション8に取り組みました。1年生から6年生までが協力し合って、いきいきと活動できました。お昼からつどいの森公園に移動してお弁当を食べ、班ごとに「ドロケイ」や「だるまさんが転んだ」など班それぞれに遊びを考えて遊んでいました。

5年生姫木平移動教室

画像1 画像1
9月9日(水)、10日(木)に天候が危ぶまれましたが、姫木平移動教室に行ってきました。1日目のハイキングは行えませんでしたが、黒曜石ミュージアムの体験をしてきました。午後から天候も回復して、夜にはキャンプファイヤーも出来ました。2日目はすっかり晴れ上がり、うちわづくり体験、鷹山ファミリー牧場での体験も出来ました。全員大きな怪我などもなく、元気に帰校しました。
画像2 画像2

2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期が始まりました。
新しいお友達を3人迎え、始業式が行われました。校長先生のお話の中で、「2学期は1年の中で一番期間が長く、さまざまな行事があります」とありました。子供たちも大きく成長します。子供たちの成長を見守ってください!

チョウの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨の晴れ間がのぞいた6月10日。3年生の「チョウの学習」が行われました。講師は福田晴男先生です。子供たちは片倉城跡公園からつどいの森で夢中でチョウを追いかけていました。その中で、とても貴重なミドリヒョウモンのつがいを捕まえることもできました。学校に帰ってからも、チョウについてお話を聞き、昆虫に興味を持った子が増えました。カラスアゲハ、カイコ、ヒョウモンチョウなどの幼虫もいただき、3年1組のクラスで大切に育てています。チョウになる日が楽しみです。

セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(月)南大沢警察の方々をお招きして、2時間目5・6年生、
3時間目1〜4年生にセーフティー教室が行われました。

5・6年生には、携帯電話による悪質犯罪を知り、正しい情報モラルを身につけるためのお話をして頂きました。さらに最近多くなった、薬物犯罪についてのお話もして頂きました。
1〜4年生には「いかのおすし」を合い言葉とした不審者に対する防犯意識を高めるDVDを見ました。さまざまな例を出して、対処の仕方を学びました。

1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れ渡る青空の下、平成27年度1学期始業式が行われました。
新しい学年に進級して、子供たちの表情も少し緊張していました。
これから1年間よろしくお願いします。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜舞う晴天の中、41名の1年生が由井第二小学校での第一歩を踏み出しました。起立やお辞儀など、式中の態度が素晴らしく堂々とした姿を見せてくれました。これからの学校生活で楽しい学校生活が送れるといいですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31