手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

「税の作文」 表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の放課後、八王子市学園都市センターにて、中学生の「税の作文」の表彰式がありました。八王子市では3年生の夏休みの宿題として「税の作文」を課している学校が多く、本校も夏休みの宿題をとおして税の意義やありがたみについて考えてもらいました。
 夏休み明けに生徒の作文を応募したところ、村田瑠衣さんの『笑顔をつくる税金』の作文が、「東京納税貯蓄組合総連合会会長賞」を受賞しました。
 すべての人が暮らしやすい世の中をつくっていくための「会費」としての税、これからも身近な関わりの中で恩恵を受けながら、大切にしていく気持ちをもち続けたいですね。 

高速をおりました

現在、18:50分ごろの到着見込みです。

到着時間の遅れについて

18:30学校に帰着予定でしたが、道路の渋滞により、19時頃になる見込みです。

バス出発!

17:15頃、新横浜駅から別所中に向けてバスが発車しました。

新横浜に着きました

トイレ休憩をとり、17時を目標にバスに向かう予定です。

新幹線に乗りました

大きな混乱もなく、スムーズに新幹線に乗りました。さようなら京都!
この後、1時間の自由席タイムを楽しんだあと、15:50軽食を取って、日誌と会計簿を仕上げます。

京都駅全員集合!

画像1 画像1
タクシー班行動を終え、全員集合です!

最終日スタート!

画像1 画像1
昨日は見られなかった、月の輝く朝です。
本日の朝の東寺散歩に集まった生徒はなんと前の朝のほぼ倍、60名です。

昨日は晴天に恵まれ猛暑の中の1日班行動でしたが、1人の離脱者もなく宿に帰着しました。途中、やむをえず見学地をとばした班、予定外の見学地を追加した班、それぞれ臨機応変に対応できていました。道に迷った複数の班の班員は、「京都の町の方の優しさに助けられ、これもまたいい経験になった」と感謝していました。

今日はこの後お世話になった洛南会館を出たら、班ごとにタクシーに乗って半日の京都観光です。

画像2 画像2

朝の東寺

画像1 画像1
5:30 おはようございます。早起きの33名、東寺をめぐる朝の散歩に来ました。澄んだ空気の中、みんなで輪になってラジオ体操をして解散、朝ごはんを待ちます。

無事宿に到着しました

画像1 画像1
19:02 洛南会館に到着し、それぞれの部屋に向かっています。目の前の東寺の五重塔が美しくライトアップされています。

京都到着!奈良へ!

11:14予定通り京都で新幹線を降りました。奈良の目的地に向けて、班行動スタートです!こちらは今のところ曇り、八王子よりほんの少し湿度と気温が高い体感です。

全員出発!

7:20参加予定者全員が堀之内チェックを済ませ、新横浜へ向かいました。
いい旅になるよう、楽しんで参ります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

生活指導方針

子ども見守りシート

お知らせ

学校評価アンケート