手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

3年 第1回合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月6日(水)の5校時に3年生の第1回合唱コンクールリハーサルを行いました。今回のリハーサルは動きの確認と課題曲である「大地讃頌」の練習を行いました。どのクラスも練習当初に比べて、かなり上達し、さらに、クラスの色も出てきていました。本番まで1週間を切りました。本番での出来に期待しています。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
2月7日(木)の総合的な学習の時間に薬剤師をお迎えして、薬物乱用防止教室を行いました。講義とグループでの演習を通して、薬物についての知識や誘われたときの断り方、薬物乱用をしないために心掛けるべきことなどを学びました。
薬物は身近に潜んでいます。薬物に頼らない生活を送るために、「ストレスを溜めない」「自分の大切なものや趣味を見つける」「豊かな人間関係を築く」「誘われたら、はっきりと断り、人がいる明るい方へ逃げる」など、今回学んだことを意識して生活を送りましょう。軽い気持ちでたった1回使用しただけでも、その後の人生が大きく狂ってしまうのです。

赤ちゃんふれ合い授業

画像1 画像1
画像2 画像2
11月29日(木)に、「赤ちゃんふれ合い授業」を行いました。この授業では、助産師さんや妊婦の方、多くのボランティアの方に御協力をいただいて、図書室での講義と、体育館での赤ちゃんとのふれ合いと妊婦体験を行いました。講義や体験から、様々なことを学び、感じることができましたね。
この世の中にはたくさんの命が存在しています。ひとつの命が誕生するということは、当たり前のことではなく、奇跡的な出来事なのです。そうして生まれた私たちが共存していくためには、「相手の気持ちを考えること」や「相手の違いを認めること」が大切です。今回の貴重な経験を忘れずに、この世に生まれた小さな奇跡を大切にして、自分らしく人生を歩んで行ってください。

税の作文 表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日(11月21日)の放課後、八王子市学園都市センターで「税の作文」の表彰式が行われました。
別所中学校からは中川紗優梨さんが『東京都主税局長賞』を、常廣珠実さんが『東京納税貯蓄組合総連合会会長賞』を受賞しました。

夏休みで課した「税の作文」、今の自分たちにとっては消費税が身近な税となっていますが、増税関連の報道や今後の社会科の授業でより関心を高め、自分たちの生活と密接な関わりのある税について考えていきましょう。

和装礼法学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月22日(木)に、中学3年生を対象とした和装礼法学習を行いました。この学習では、田辺和装礼法学院から講師の方をお招きして、座礼・立礼などの礼法指導や着物・浴衣の着付け、食事礼法の指導等を行っていただきました。
実際に生徒たちは体を動かし、身をもって学習を進めることができていました。礼法は社会で生きていくために必要な最低限のマナーです。本日学習したことを実際の生活場面で生かし、日本人らしい礼儀正しい人になりましょう。

普通救命講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月25日(木)の総合的な学習の時間に体育館にて、普通救命講習会が行われました。3年生は、八王子消防署・東京防災救急協会の方のご協力を得て、心肺蘇生法やAEDの使用方法を含む一次救命処置と、応急手当を学びました。実技の時間もあり、実際に人形を使って、胸骨圧迫や人工呼吸等を行いました。貴重な体験を通して、人の命を救うために、自分がすべきことを習得することができていたと思います。

京王堀之内駅着

全員が京王堀之内駅に着き、解散しました。明日は、ゆっくり疲れをとってください。月曜日からは、中間考査にむけて勉強しましょう。
水曜日、元気に登校してください。

新横浜駅出発

横浜線に乗り換え、出発しました。

新横浜駅着

画像1 画像1 画像2 画像2
新横浜駅に着きました。今から横浜線に乗り換えます

清水焼絵付け体験 その4(修正しました)

画像1 画像1 画像2 画像2
最後のスパート。ていねいに、きれいに・・・。


 

新幹線に乗車します。

画像1 画像1 画像2 画像2
新幹線に乗車します。

閉校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全員班別学習から戻り、閉校式です。
実行委員からのあいさつ、校長先生からのあいさつ、お世話になった添乗員さん、看護師さん、カメラマンさんへ感謝のあいさつ、お礼をしました。
このあと新幹線に乗車するため、ホームへ移動します。

まもなくタクシー班別学習終了時間

画像1 画像1
天気はところにより多少雨が降ることもありましたが、なんとか天気がもっています。
京都駅前集合まであと少し。

タクシー班別学習スタート

修学旅行最終日、タクシー班別学習に出発しました。
総合的な学習の時間学習テーマの解決にむけ、つかれているとは思いますが、充実した学習になるようにしましょう。

宿舎の方へのあいさつ

画像1 画像1 画像2 画像2
三日目お世話になった宿舎の方へ、実行委員が感謝の言葉を伝えました。

三日目朝食

三日目の朝食です。活動最終日、しっかり食べて、今日のタクシー班別学習に備えましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

清水焼絵付け体験 その3

画像1 画像1
完成したようです。どうですか?

清水焼絵付け体験 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
集中して作業しています。廣瀬先生、茶谷先生、がんばれー!

清水焼絵付け体験

二日目の夜プログラム、清水焼絵付け体験です。湯呑みに絵を描いていきます。うまく出来るかな?
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

二日目夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都市内を雨の中、公共交通機関を使い、歩き回った班別学習も終わり、待ちに待った夕食です。今日は、すき焼きです。たくさん食べましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 都立二次入試
合唱コンクール
3/13 保護者会(1・2年)

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

生活指導方針

学校評価

小中一貫教育