手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

3学年 総合 金融について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013.2.19

月曜日1,2校時はオープンスペースで 東京コミュニティーパワーバンクの坪井さん、NPO法人 コミュニティスクールまちデザインの近藤さん、河合さん PTAの石橋さんを講師にお招きし金融について学習をしました。

まずはワークシートでお金の感覚チェック。
続いてDVDで契約やカードの種類などについて、学びました。

教室ではお金の使い方について考え班ごとに発表をしました。

計画的にお金を使う というしっかりした意見が多く見られました。
もし、困ったことに出会ったらすぐに保護者の方や最後にもらった リーフレットを参考に相談しましょう。

3学年朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2013.2.19

月曜日3年生は体育館で学年朝礼を行いました。
学級委員の司会で
1 3学期の各クラスの取り組み(ノーチャイム着席、授業態度)の発表
2 都立入試、卒業を控えるみんなへのエール(学年スローガンにかけて)
3 レク(サイレント職業あてクイズ)
4 先生からのお話 の内容でした。

いよいよ次の土曜日は都立高等学校の受検です。
ここにきて集中して学習している人が多く見られるようになりましたが、遅くまで頑張っているためか朝の登校が遅くなっています。また体調を崩している人もいます。

健康管理に気をつけてベストを尽せるようにしてください。

3学年 パートリーダー2

自由曲 C組 ヒカリ
    D組 証

3年生は明日は都立高等学校 出願を控えています。
学習にも、学校生活にも全力投球!!で良い結果を残せるよう応援しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布プリント

PTAだより

教育課程