手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

オリンピック・パラリンピック学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日3,4校時に2学年の総合的な学習の時間で、オリンピック・パラリンピック学習を行いました。オリンピックパラリンピック事務局から講師をお招きして授業をしていただきました。生徒たちも独自のオリンピックシンボルを作成し、英語で説明したりと充実した時間となりました。

第二学年 校外学習 全班が帰着しました。

画像1 画像1
16時30分に最終の班が京王堀之内でチェックを受けて、無事に校外学習が終了しました。
班の分裂もなく、大きな事故もなく、しっかりと班行動できました。

第二学年 校外学習 浅草観光文化センター

画像1 画像1
半分以上の班が、浅草観光文化のセンターのチャックポイントを通過していきました。
これから後半です。
頑張りましょう。

二年校外学習 全班が出発しました。

画像1 画像1
全班が京王堀之内でチャックを受けて、都内へと出発しました。
しっかりと班行動をして、安全に帰ってきてください。

職場体験

3日間の職場体験で、貴重な時間を過ごしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 3日目 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンウォーク多摩にあるコーナンでの様子です。

品出しをしていました。

残り少しです。最後までしっかりやりましょう。

職場体験 3日目 2

画像1 画像1
多摩市にあるグラン・クリュでの様子です。

まだ作業の前で手を洗い、準備をしていました。

職場体験 3日目 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グリーンウォーク多摩のベルクの職場体験の様子です。

品出しをしていました。あと少しですが、頑張りましょう。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
フードワン堀ノ内店では、6名の生徒が体験中です。せっせと商品を棚に並べる姿は、店員さんと見分けがつきません。お客さんからも、何度か商品の場所などを聞かれたそうです。あと一日頑張れ。

2年生職場体験進行中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(月)から6日(水)の三日間、2年生は33の事業所に分かれて、本当の仕事を体験中です。遅刻や欠席もなく、順調に頑張っているようです。むしろ、学校の授業中よりも、生き生きとした表情を見せてくれる生徒もいるくらいです。
写真は、モスバーガーの厨房で忙しく働く生徒、サイクルベースあさひで自転車の整理をする生徒です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

学校評価

H28年度新入生の保護者様へ

学校経営報告書