9月19日(水曜日)の給食

【こんだて】
・はちおうじしょうがごはん
・さばのごまみそやき
・いりどり
・きゅうりのしおづけ
・ぎゅうにゅう

今日は、「江戸東京野菜」に登録されている、伝統野菜の『八王子しょうが』を使いました。
新町にある永福稲荷神社では、江戸時代から続く「しょうが祭り」が毎年9月にあります。
第一小から近いので、この「しょうが祭り」を知っている子がたくさんいました。
新生姜は、辛みが少ないので生のまま食べたり、甘酢に漬けたりして食べます。
給食では、ごはんに炊き込んで、しょうがの良い香りを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31