子どもたちの様子をお伝えしています。

4月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、かてめし、桑都(そうと)やき、野菜のピリリづけ、絹のお吸い物でした。「かて」とはかき混ぜるという意味で、野菜やお肉などがたっぷり混ぜ込まれています。ボリュームがありますが、みなさん沢山食べてくれていました。

4月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、スパゲティミートソース、ジュリエンヌスープ、清美オレンジ、牛乳です。ミートソースにはたっぷりの新たまねぎをいれたり、スープには具だくさんの野菜を使用しています。1日に必要な野菜350gの食育メモを参考に、たくさん野菜を食べてもらえるようなメニューです♪

4月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、大豆ピラフ、あじのパン粉焼き、じゃがいものポタージュ、くだもの、牛乳でした。お魚には少し小骨がありますが、みなさんゆっくりよく噛んで上手に食べられていました。

4月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ミルクパン、ポテトグラタン、ABCスープ、リンゴジュースでした。今日から1年生の給食が始まりました。みんなおいしそうに食べていました。

4月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこごはん、ちくわの石垣揚げ、香りキャベツ、わかめのすまし汁、牛乳でした。
今日は旬の食材のたけのこを使ってたけのこごはんを作りました。片付けの時間に2年生の教室へ行ったところ、「今日の給食全部食べたよ!」と話しかけてくれた子が何人もいて、うれしかったです。 

4月11日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、赤魚の香味焼き、新たまねぎの味噌汁、筑前煮、清見オレンジ、牛乳でした。
新たまねぎは甘くてやわらかいのが特徴です。子ども達もよく食べていました。

4月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、マーボー丼、わかめスープ、豆黒糖、牛乳でした。
今日から今年度の給食が始まりました。今年からはっちくんの絵がついた食器が登場しました。新しい食器に、子ども達は「かわいい!」と笑顔でした。
今年度も安全・安心な給食づくりに努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30