ご家庭における感染予防について

 日頃より、新型コロナウイルス感染症対応に御理解、御協力をいただき、ありがとうございます。
 さて、学校では、新学期という子供たちにとって重要な時期を目前に控え、新年度から再開するための準備をすすめています。子供たちが元気に登校できるようにするためには、御家庭における健康管理や感染予防も重要となります。以下の点にご留意いただき、お子さんの健康管理と感染予防にご配慮いただきますようお願いいたします。

1 ご家庭における児童の健康管理
(1)登校日に配布した健康観察カードに、毎日、検温の実施と風邪症状の確認をしてください。
(2)発熱等の風邪の症状がみられる場合は,自宅で休養させてください。

2 ご家庭(ご家族全員)における感染予防(ほけん室からの「配布文書」を参考にしてください。)
(1)手洗いや咳エチケットを徹底してください。
(2)免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスの取れた食事を心がけてください。
(3)家庭内で感染を広げないよう、換気や消毒を実施してください。

3 外出時の配慮について
 不要不急の外出を控えるとともに、外出する場合においても、集団感染リスクである3つの条件(換気の悪い密閉空間、人が密集、近距離での会話等が重なる場)を避けるよう、各御家庭において特段の配慮をお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけん室から

子ども見守りシート

家庭学習用資料