3年生戦争体験講話

画像1 画像1
2月9日(月)の5時間目に、栗原戦三先生をゲストティーチャーとしてお招きし、「戦争の頃の八王子」のお話をしていただきました。昭和20年8月2日の八王子の空襲のお話とその時の悲しい実話をもとにした紙芝居を見せていただきました。子供たちはとても真剣に話をきいていました。「戦争の無い時代に生まれたみんなが、これからもずっと戦争を知らずに平和に暮らせるように」という言葉が心に残る授業でした。

校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2
1月20日から29日まで、校内書き初め展が行われました。1年生と2年生は硬筆を、3年生から6年生までは毛筆で書き初めに取り組みました。各教室前の廊下にずらっと並んだ作品を見てみると、子供達の一生懸命取り組んでいる姿が浮かんできます。

さつまいものリース作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月3日、1年生の生活科の学習で、サツマイモの葉っぱを取ったつるでリースを作りました。朝顔のつるで作った経験を生かしてとても上手に作れました。一時は昇降口の前が葉っぱの山となりましたが、片付けも丁寧にできました。

「家を建てよう」プロジェクト

画像1 画像1
11月20日(金)に、実践女子大学の高田教授他、建築家の方々のご指導のもと、「家を建てよう」プロジェクトを行いました。角材と大きめの輪ゴムを使い、それぞれの班が工夫を凝らして家を建てました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
11月17日(火)は、4年生が社会科見学に行ってきました。自分たちの住んでいる東京都についてもっとよく知ろうと言うことで、東京の西「八王子市」から東の「江東区」までバスに乗って行き、車窓からまちの様子を見て学びました。見学場所は「東京都水道歴史館」と「ガスの科学館 がすてなーに」です。「東京都水道歴史館」では、江戸時代と現代の水道の特徴の違いなどを学びました。「ガスの科学館 がすてなーに」では、エネルギーや環境のことについて学びました。初めてのバスレクにも、各クラス協力して楽しく取り組みました。

3年生 カイコの糸取りしました

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は総合的な学習の時間に、カイコを育ててきました。1学期に皆で育てたカイコが7月に繭を作りました。10月23日(木)5時間目に、保護者の方にもお手伝いいただき、糸取りをしました。自分の好きな色のパネルを選び、5分ほど煮た繭を少し歯ブラシでこすって糸口を見つけ、くるくると巻き取っていきます。わずか30分ほどでしたが、パネルの窓が白く埋まるくらい上手に巻き取ることができました。一本一本は非常に細いのですが、弾力があり、何本か集まっただけで手では切れないくらい強いことがわかりました。最後まで巻き取ると、だいたい1つの繭で1200m〜1500mにもなるそうです。乾いたら、つるして展示したいと思います。

3年生 音楽発表集会

画像1 画像1
10月22日の音楽発表集会は3年生の発表でした。3年生はリコーダーで「夕焼け超特急」「レッツゴーソーレー」の2曲を演奏しました。3年生になって新しく学習したリコーダー、タンギングに気をつけながら、美しい音が出せるよう、一生懸命練習してきました。朝学習の時間に班ごとにぴったり合わせる練習をしたり、友達同士教え合ったりして本番を迎えました。緊張しながらも、練習の成果を発揮し、美しい音色の演奏ができました。たくさん褒めていただき、達成感を味わうことができました。

エンジョイスポーツが開催されました

画像1 画像1
10月17日(土)東京工科大学の先生と学生の皆さんの指導による「エンジョイスポーツ」が開催されました。今回は「走り方」。早く走るコツなどを教えていただきました。
次回の開催は11月7日(土)日本工学院大学で「テニス」です。

1年生の図工の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月16日に図工の授業で初めての絵の具セットで色水を作りました。ペットボトルに水と絵の具を入れてからよく振って、お気に入りの色水を作りました。混色しないと作れない綺麗な色水がたくさん出来ました。

エンジョイスポーツ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(土)PTA主催のエンジョイスポーツが開催されました。工科大の学生のみなさんの指導のもと、前後半併せて70人余りが参加しました。ウオーミングアップの手つなぎ鬼やドリブルなど、いろいろな技にチャレンジしました。次回のエンジョイスポーツは9月12日「ポートボール」です。お楽しみに。

お花を植えていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月9日(火)桑都ライオンズクラブから、たくさんお花をいただきました。
翌6月10日(水)本校のガーデンボランティアの皆さんがお花を植えてくれました。花壇に添えられたメッセージボードもガーデンボランティアの皆さんの手作りです。
「お花が綺麗。」と子供たちも休み時間や放課後にお水をあげてくれています。学校を花いっぱいにしてくださっているガーデンボランティアの皆さんに感謝です。

4年生社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
6月5日に4年生になって初めての社会科見学がありました。わたしたちのくらしとごみという学習で北野清掃工場へ行きました。実際に収集車がごみピットにごみを落とし入れている様子や焼却炉の映像、それを管理する中央制御室などを見学しました。大きな機械が動いてごみを処理する様子に、子供たちは圧倒されていました。ごみの中に、まだ使えそうな物が混ざっていることを知って、「もったいないな・・・」という声も聞かれました。清掃工場の工夫を実際に見て学び、「ごみを減らすために、自分たちにできることは何だろう」ということを考えるきっかけになりました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 今月の5月1日(金)に学校探検を行いました。入学して1ヶ月の1年生に、2年生が優しく学校内を案内しました。図書室や理科室、職員室に校長室など、2年生が何をするところなのかを1年生がわかるような言葉を選んで説明していました。2年生のみなさん、ありがとうございました。

消防車 写生会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先月の4月30日(木)に2年生の児童は、消防車の写生会を行いました。どの子も夢中になって絵を描く姿に感心しました。また、どの子の作品も自分なりの工夫をしていて、子どものもつ豊かな発想力に驚きました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、交通安全教室がありました。南大沢警察署と安全協会の方にご指導を頂きながら、歩道や歩道橋、横断歩道などの正しい歩き方について、実践を通して学習しました。暑い中での実施となりましたが、子どもたちは真剣に話を聞き、横断歩道を渡る際に「右、左、右、手を上げる」と教えていただいた通りに行うことができ立派でした。

委員会発表集会

画像1 画像1
4月16日(木)委員会発表集会が行われました。
各委員会の委員長が1年間の活動内容や委員会のメンバーを紹介しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31