片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

9月5日(火)の献立

画像1 画像1
☆ ご飯
☆ さばの風味焼き
☆ 豚汁
☆ キャベツの梅昆布
☆ 牛乳

 今日は、和食の献立でした。
たくさん野菜を使用しているので、ビタミンを
豊富に摂取することができます。
 豚汁には煮干を使用して、おいしいだし汁を
とっています。

9月1日(金)の献立

画像1 画像1
 
 ☆野菜リゾッド 
 ☆フレンチサラダ
 ☆黒ごまケーキ
 ☆牛乳

 今日のデザートは「黒ごまケーキ」でした。
黒ごまをすり、牛乳、卵、上新粉、小麦粉、
バター、三温糖、ベーキングパウダーを入れて
おいしく作りました。

8月31日(木)の献立

画像1 画像1
 
☆ご飯
☆ししゃものカレー焼き
☆肉豆腐
☆きゅうりのごまあえ
☆冷凍みかん
☆牛乳



 今日の献立は「カルシウム」が豊富なししゃもの
カレー焼きでした。
 ししゃもにカレー粉をまぶして香ばしくオーブンで
焼きました。

8月30日(水)の献立

画像1 画像1
 ☆パエリア
 ☆トマトと卵のスープ
 ☆ジャーマンポテト
 ☆牛乳
 
 今日から2学期の給食が始まりました。
安全でおいしい給食を提供できるように
努めていきます。
 よろしくお願い致します。

7月14日(金) の献立

画像1 画像1
 
 ☆夏野菜のカレーライス
 ☆コールスロー
 ☆枝豆
 ☆牛乳

 今日は1学期最後の給食でした。
残菜は少なく、良く食べていました。
 8月30日から、2学期の給食が始まります。
引き続き、安全でおいしい給食を
提供できるように努めていきます。
 よろしくお願いいたします。

7月13日(木)の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 ☆マーボーなす丼
 ☆レタスと卵のスープ
 ☆ふかしとうもろこし
 ☆牛乳

 今日は3年生が皮むきをした、「とうもろこし」を
給食でふかしていただきました。
 3年生は「ひげがすごい」「粒がそろってる」などの
観察をしながら、頑張ってむいていまいた。

7月11日(火)の献立

画像1 画像1
 ☆ご飯
 ☆鮭のてり焼き
 ☆じゃがいものそぼろ煮
 ☆ピリ辛きゅうり
 ☆冷凍みかん
 ☆牛乳


 今日の献立は和食の献立でした。
たんぱく質、カルシウム、食物繊維を
バランス良く含んでいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

年間行事予定表

参照用PDFデータ

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

学力向上・学習状況改善計画