片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
16日のこんだては、

・ほうとううどん
・ほきのごまがらめ
・玉こんにゃくのみそ田楽
・くだもの(みかん)
・牛乳

です。


郷土料理は、各地域の産物を上手に活かして、風土にあった食べ物として生まれ、食べられてきました。そして歴史や文化、食生活とともに受けつがれています。

【 ほうとう 】 山梨県

甲斐国(今の山梨県)の戦国武将、武田信玄が自分の刀で材料を切ったことから「宝刀」と名付けられたともいわれています。

…「ほうとう」の特徴 …

 1.めんが平たい!
 2.汁はみそ味!地元の甲州みそだとさらにおいしい!
 3.かぼちゃを入れる!

みその塩気とかぼちゃの甘みがあわさった風味がおいしさの決め手!しっかり食べましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

校長室より

参照用PDFデータ

教育課程

学校経営計画

アンケート結果

保健室より