片倉台小学校では、電話対応の時間帯を原則午前8時から午後5時30分とさせていただいています。ご協力をお願いします。

がんばった運動会 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
延期されていた運動会が、31日(火)に実施されました。最初の演技は、「カンフーキッズ」です。厳しい修行に耐えてがんばりました。ブリッジも万里の長城も波も立派にできました。50メートル走も力いっぱい走りました。「ダンス&シュート」では、リズムに合わせてダンスをした後は、思い切り玉入れをしました。

おいしそうな そら豆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(木)生活科の授業でそら豆の皮むきをしました。給食管理員の佐藤さんも教室に来てくれて、5月27日(金)の給食に出る「ゆでそら豆」の皮むきをしました。佐藤さんが用意してくれた観察カードには、「中みがふわふわしていた」「はっぱのにおいがした」「そら豆にはすじがあって、そこをむくとあけやすい」「給食に出るからがんばってむこうと思った」などの感想がありました。「おうちでもやりたいと思う」という人もいました。28日(金)の給食は、特においしく食べられそうです。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(水)5校時「学校たんけん」を行いました。2年生は、1年生とぺアになり学校の中を案内します。案内する場所には、シールがあり案内し忘れることがないように注意して回りました。2年生は、1年生の手を引いたり、説明をしたりして誇らしげに案内をしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

授業改善推進プラン

学校だより

給食こんだて

校長室より