【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

12月21日:川口川探検隊発表(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
子供たちは、川口川に関連することについてテーマをもち、エコ広場の方々の指導をいただきながら、様々な活動に取り組んできました。
今日は、その成果を3年生に披露しました。

テーマは動植物についてだけでなく、水質や岩石、地理的な内容、歴史的な内容とバラエティーに富んでいました。発表の仕方も、クイズやペープサートにするなど工夫していました。

「4年生だからこれを学習する」だけでなく、次の学年にしっかりとつないでいこう意識をこれからも育てていきたいと思います。

御指導をいただいたエコ広場の皆様、ありがとうございました。


12月8日:持久走記録会(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目はだいぶ気温も上がってきて、走ると暑いくらいの陽気です。
今年度から、4年生はこれまでの5・6年生のコースと同じになりました。

男子も女子も、勢いだけでなくペース配分を考えながら落ち着いた様子で走りました。
かなり距離が長くなりましたが、参加した子供たちは全員完走できました!

見守り、応援をしてくださった保護者、安全ボランティアの皆様ありがとうございました。

9月5日:消防署見学(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
八王子消防署を見学しました。
少しでも早く現場に駆け付けるための工夫や努力について具体的に教えていただきました。
いたずらや不必要な119番通報が問題となっていますが、消防署の具体的な仕事内容、準備、組織としての動きなどをきちんと知れば、そのようなことをする気持ちにはならないのではないかと思いました。

消防士が消防服を着る様子を実際に見て、そのスピードに子供たちは驚きの声を上げましたが、個人的には、その横で微動だにせず立って待っている隊員の方の姿が印象的でした。

7月4日:小松の杜介護体験塾(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
総合的な学習の時間「ともに生きる」の学習では、介護の体験を通して高齢者の方や障害のある方との接し方を学びます。
まずは「認知症」について学び、その後様々な体験をします。
この4年生での体験は5年生「わたしたちの大切な先輩」の学習で行われる高齢者の方との交流会に生かされます。

入念な準備をしていただきました小松原園の皆様、高齢者あんしん相談センターの皆様、本当にありがとうございました。

5月2日:社会科見学(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
廃棄物の処理の学習で戸吹クリーンセンターに見学にいきました。
「可燃物」「不燃物」「プラスチック」3つの処理工程について学習しました。
分別回収や機械による仕分けはしているものの、最後は人の手による選別となります。
ルール通りに分別できていないものも数多くあるそうです。
こういった作業を目の当たりにすると様々なことを考えさせられます。

子供たちは真剣に話を聞き、一生懸命にメモをとっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

授業改善推進プラン

学校だより

学校運営協議会だより

教育課程

登校許可届