【陶鎔小学校 学校説明会 6/10【金】、6/14【火】について】 コロナ感染等、密を避けるため、学校HP を通して紙面開催といたしますのでご了承下さい。

のぞみ宿泊学習(2日目)河口湖

宿泊学習のしめくくりは河口湖です。はじめに湖の周辺を歩きました。石投げなどをして遊びました。大きな石を裏返すとたくさんのヤドカリが見つかりました。遊覧船(アンソレイユ号)に乗って河口湖を一周したあと、記念写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ宿泊学習(2日目)ハーブ館

2日目はハーブ館での体験学習です。コースター、じょうぎ、ポットに分かれて作品作りに励みました。それぞれがイメージをふくらませながら、かわいらしい作品を仕上げることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ宿泊学習(1日目)氷穴・風穴

午後は、鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ)と富岳風穴(ふがくふうけつ)に行きました。富士山が噴火した際、地下から噴き出すマグマが冷えて固まり溶岩となった洞くつです。洞くつの中はとても寒く、天然のつららや氷がならんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のぞみ宿泊学習(1日目)三湖台(お弁当)

三湖台にたどりつき、お弁当を食べました。高い場所から見下ろす青木が原の樹海は絶景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

のぞみ宿泊学習(1日目)紅葉台ハイキング

10月25日・26日の二日間、校外宿泊学習で山梨県河口湖に行きました。
学習のめあては(1)友達と協力して楽しく過ごす(2)自分のめあてを決めてがんばる(3)河口湖の周りの自然を楽しむことです。
1日目は紅葉台のハイキングからスタートです。急な斜面を登る際は、安全に配慮してコースを選択しながら頂上を目指しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

授業改善推進プラン

学校だより

年間行事予定

学校運営協議会だより

校長あいさつ

教育課程

保護者アンケート

児童アンケート

特色ある教育活動

学校経営計画 学校経営報告