毎日多くのアクセスをいただいております。学校日記では、日々の子供たちの学校生活について、公開させていただきます。

2月8日の給食【国産小麦パン】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 国産小麦パン
 シーフードマカロニグラタン
 ジュリエンヌスープ
 りんご缶
 牛乳

 北海道産の小麦を使った国産小麦パンを食べました。

 子どもたちはグラタンをつけて食べたり、パンだけで味わったりと美味しそうに食べていました。

 シーフードマカロニグラタンにはいかとえびをたっぷり入れました。

 クリーミーなグラタンなので、寒い冬においしく食べられます。

 写真1:グラタンをカップに入れている様子
    (低・中・高学年の3段階に分けて量を変えています)
 写真2:焼きたてのグラタン
 写真3:今日の給食

2月7日の給食【和み献立:岡山県】

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 きびごはん
 さわらの柚子味噌焼き
 甘辛ごぼう
 手延べそうめんのばち汁
 牛乳

 四十七都道府県の献立を給食でつくり、食べて学ぶ和み献立です。

 今月は「岡山県」の料理をつくりました。

 岡山県は昔話の「桃太郎」のもとになった吉備津神社があり、神話が伝わっています。給食では、桃太郎にちなみ「きびごはん」をつくりました。

 さわらの柚子味噌焼きの柚子味噌は、井原市が岡山県内でも有数の柚子の産地であることで昔から伝わっている調味料です。給食では焼いたさわらに柚子味噌をかけていただきました。柚子は、皮をすりおろして果汁と共にみそだれと合わせました。

 岡山県には赤土の中でじっくり時間をかけて育てる「明治ごんぼう」と、良質な土と豊かな地下水を利用して栽培する「連島ごぼう」があります。給食では、揚げたごぼうを甘じょっぱいタレとからめた甘辛ごぼうをつくりました。揚げることでごぼうの臭みが減り、食べやすくなります。

 岡山県の浅口市は、手延べそうめんの産地として栄えてきました。ばち汁には、手延べそうめんの端にあたる「ばち」を使います。給食では、そうめんをいれた汁物をいただきます。

 写真1:揚げたごぼうにタレを絡めている様子
    (この後、大きなしゃもじでごぼうを潰さないように優しく混ぜました)

 写真2:今日の給食

2月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 あんかけ焼きそば
 豆黒糖
 白菜のスープ
 牛乳

 豆黒糖は、節分で食べる煎り大豆に黒蜜を絡め、パラパラになるまで混ぜた料理です。

 お菓子のように美味しくたくさんの大豆を食べられる、栄養満点のメニューです。

 写真1:煎り大豆と黒蜜を絡めている様子
    (黒蜜が結晶化するまで冷ましながらしっかり混ぜていきます)
 
 写真2:今日の給食

2月5日の給食【フワちゃんの元気応援メニュー】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立名

 バターチキンカレー
 フワちゃんのフワっと卵スープ
 フルーツ白玉
 牛乳

 八王子出身のユーチューバー・タレントのフワちゃんの元気応援メニューです。

 一つ一つのメニューに八王子市の小・中学生への応援メッセージがそえられています。

 バターチキンカレーは、大学生や芸人を始めた頃の思い出の味!

 卵スープは、フワフワの卵にハート型のかまぼこが入ったスープです。調理員さんが丁寧にフワフワの卵にしてくれました。

 フルーツ白玉は、一つ一つ手づくりした白玉団子が入ったデザートです。一人2個ずつ食べられるように、全部で960個つくりました。フワちゃんが給食で一番大好きだったメニューです。

 写真1:白玉団子を成形している様子
 写真2:スープに溶き卵を入れている様子
 写真3:今日の給食

2月2日の給食【節分】

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 セルフ恵方巻き(手巻きのりつき)
 大豆の揚げ煮
 つみれ汁
 牛乳

 2月3日は節分です。

 セルフ恵方巻きは酸味の効いたまぜごはんをのりで巻いて、オリジナルの恵方巻きをつくって食べます。今年の恵方(縁起のいい方角)は東北東なので、子どもたちにはあいさつ門の方を向いて食べるように伝えました。

 大豆の揚げ煮は、茹で大豆に片栗粉をまぶして、甘じょっぱいタレと白ごま、青のりを和えた料理です。豆が苦手な子も食べられる料理の一つなので、節分にぴったりの料理です。

 つみれ汁は、いわしとたらのつみれが入った汁物です。つみれは給食室で手づくりしました。子どもたちはいわしの匂いが気になる子が多いので、一度茹でてから汁に加えました。

 写真1:つみれ汁を各クラスの食缶によそっている様子
 写真2:今日の給食

2月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 献立名

 ごはん
 四川豆腐
 いりこと大豆のごまがらめ
 中華風コーンスープ
 牛乳

 四川豆腐は、中国の四川州で生まれた料理です。

 本場の四川豆腐は辛みが強いですが、給食では子どもたちが食べやすいようにピリ辛を目指して味をつけています。

 写真1:味をつけた大豆にいりこを加えて混ぜている様子
 写真2:今日の給食

1月31日の給食【学校給食週間:地産地消】

画像1 画像1
 にんじんごはん
 赤魚の香味焼き
 はっちくんのみそ汁
 桑の葉団子のきなこがけ
 牛乳

 学校給食週間最終日です。

 今日のテーマは「地産地消」です。

 八王子市では小松菜や大根、たまねぎなど様々な野菜を生産しています。

 今日は、八王子で収穫された野菜を使いみそ汁をつくりました。

 写真1:今日の給食

1月30日の給食【学校給食週間:うま味たっぷり】

画像1 画像1
 献立名

 パエリア
 チキンのパン粉焼き
 オニオンスープ
 青島みかん
 牛乳

 今日の学校給食週間のテーマは「うま味たっぷり」です。

 給食では薄味を意識して、食材本来のうま味を引き出せる様につくり方を工夫しています。

 今日は、オニオンスープのたまねぎを飴玉状になるまで炒めてうま味を出しました。

 オニオンスープは癖がなく飲みやすいスープなので、たくさん食べてくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営計画

教育課程

学校便り

学校いじめ防止基本方針

生活指導の方針

学校経営方針

給食だより

元八スタンダード

放課後子ども教室

登校届