スポーツテストの実施 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
種目はシャトルラン、立ち幅跳び、ソフトボール投げ。午後は途中から天気が急変し、雨と雷が・・・。全種目実施できなかった学級もありましたので、後日に実施します。その他握力、50m走は別日に学級ごと実施です。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

スポーツテストの実施(5月29日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はスポーツテストです。1年生から6年生まで、多くの保護者の方々のお手伝いをいただき実施しました。種目は、反復横跳び、上体起こし、長座体前屈、

きょうだい学年集会(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょうだい学年集会の様子です。1年生と6年生は教室で、2年生と4年生は体育館で、3年生と5年生は校庭で活動です。

運動会(5月17日)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空! 子供たちの頑張りの一部ですがご覧ください。

運動会(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガッツ!

運動会(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱意!

運動会(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気!

運動会の練習(5月16日)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の「ながいけ花笠音頭」です。運動会もいよいよあしたです。

運動会の練習(5月15日)

画像1 画像1
6年生の「長池ソーラン 絆」です。

運動会の練習(5月14日)

画像1 画像1
3年生の表現「FLAG★WONDERLAND」です。

記念樹・甘夏みかんの花(5月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の記念樹、校章にも描かれている甘夏みかんの木が校舎の前に植えてあります。今、かわいらしい、甘い香りの花を咲かせています。

運動会の練習(5月9日)

画像1 画像1
5年生の「天使にラブソング」です。

あいさつ運動(5月7日)

画像1 画像1
青少対・ながいけ会の方々と6年生・児童会が中心となり、今日からあいさつ運動が始まりました。「相手をみて、きちんとあいさつ」です。

「米づくり」<5年生>(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が米づくりの学習をしています。地域の石井さんにおいでいただき、米づくりの第一歩です。立派に育つかな。

「食べる たいせつ 食育タイム」<3年生>5月2日

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が「総合的な学習の時間」で、本校の栄養士をゲストティーチャーに食育の学習です。今日は野菜を中心とした内容です。

運動会の練習(5月2日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から全校練習も始まりました。体育館では、1年生が「あいうえおどろう たのしいたまいれ」の練習です。

運動会の練習<4年生>(5月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の練習が本格的に始まりました。これは4年生の表現運動「長池ソーラン(絆)」です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31