読書週間10月21日(月)〜11月1日(金)

 10月21日(月)から2週間、読書週間に取り組んでいます。
全校朝会で後期図書委員から読書週間についてお知らせしました。
 この期間、1年から3年生は、読書300ページ、4年から6年生は
読書1000ページに取り組みます。
 親子で読み聞かせをしたり、同じ本を読んで感想を伝え合うなど、色
々な取組ができると思います。
この機会に、心に残る本と出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校一斉読み聞かせ(2) 10月23日(水)

全校一斉読み聞かせ(2)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校一斉読み聞かせ(1) 10月23日(水)

いつも、「学校図書ボランティア」の皆さんが、読み聞かせをして下さっています。

読書週間中の10月23日(水)朝8:30〜8:45「全校一斉の読み聞かせ」を実施して下さいました。

朝の時間、全校の児童がが静かに「読み聞かせの時間」を満喫しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の図書室

 先日、図書ボランティアの皆さんが、図書室の飾り棚をハロウィンに
合わせて、飾ってくださいました。
 ハロウィンの説明も書かれているので、見てくださいね。
10月の2回目のお話たまてばこは、31日です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

ながいけ会から

献立表

事務室より

学校運営協議会便り

おやじの会