体育の学習(5年) 2月14日(金)

寒い日でしたが、体育館で元気にバスケットボールです。

班ごとに協力して練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽の授業(5年) 2月10日(月)

歌の練習で発声や言葉の意味を理解して、つなげて歌うことを学習しています。

5年生はこれから式等で歌うことが多くなりますので、しっかりと学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(5年) 2月7日(金)

1枚の写真を見せ、「この子どもに必要なものはなんですか?」という教師の質問から授業が始まりました。

水・薬・食糧・ワクチン・・・・と子どもたちは答えていきました。

世界で飢えている人たちがたくさんいるという導入から始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の実験(5年) 2月6日(木)

水溶液の学習をしています。
ホウ酸の溶けた水溶液を調べるのに、水を蒸発させて調べる実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

ながいけ会から

献立表

事務室より

学校運営協議会便り

おやじの会