R6.5.30. 言葉の学習(1年生)

1年生はいろんな言葉を学習しています。この日はテキストを使った字の学習を行いました。クロスワードパズルになっている言葉をみんなで考えて学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.16 読み聞かせ(1年生)

1年生の読み聞かせは、昨日さやむきを行った「そらまめ」の絵本です。1年生の子どもたちは、昨日の体験を思い出しながら、楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R6.5.15 そら豆のさやむき(1年生)

一年生は今日の給食で使われるそら豆のさやむきをしました。栄養士の田口さんから、そら豆のことについてたくさん勉強しながら、さやむきをしました。大きいそら豆にニコニコしながらさやむきをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.8 生活科見学(1年生)

1年生は生活科見学で、長池公園に行きました。春を探して、いろんな植物を観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R6.5.1. 交通安全教室(1年生)

南大沢警察署の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。体育館に信号や標識をセットして交通ルールを学びました。しっかりルールを守って活動できる1年生に警察の方も感心していました。ぜひこれからも交通ルールを守って生活していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

献立表

学校長より