3年校外学習

9月30日に、校外学習に行きました。残念ながら雨の中の見学でしたが、子どもたちは元気よく出かけました。まず、澤井織物工場に行きました。伝統工芸品である多摩織の歴史や作り方、実際に作っている様子など学習しました。次に八王子市役所を見学しました。市議会議員が話し合う議場を見せてもらうと、「すごい」と口々に言っていました。最後に北野工業団地にある日本水産に行きました。ソーセージができていく工程に子どもたちは興味津々。とても面白かったようです。帰りにソーセージのお土産をもらい、子どもたちは大満足。工場・市役所の仕事の学習もしっかりできて、充実した校外学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 八王子市内めぐり

画像1 画像1
6月14日3年生の社会科見学でした。あいにくの雨天でしたが、元気いっぱい、熱心に学習しました。八王子青果市場や夕やけ小やけふれあいの里などを回りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/30 4・5年 市学力定着度調査
12/1 5年 連合音楽会(午前)
12/2 3・4年 保護者会
12/3 1・2年 保護者会
4年 学年行事
12/6 5・6年 保護者会
5年 学年行事(わら細工)
のど自慢大会 1日目