25年度新入生の保護者のみなさんへ

 小学校生活も残り少なくなってきました。中学校進学を控えたお子さんは期待と不安が入り乱れた心境ではないでしょうか。
 さて、先日の新入生保護者説明会の際集めさせていただいた「中学校入学予定連絡票」がまだ未提出の場合は至急本校までお届けください。事務室窓口でも受け付けております。
 私立、都立中高一貫校等への進学が決まられた場合は市教委学事課ですぐにお手続きをお願いします。

新入生説明会を行いました。

画像1 画像1
 2月4日(月)小宮小学校、宇津木台小学校の6年生を招いて生徒会による学校説明会を行いました。体育館で説明の後、校内見学と部活動見学を行いました。
 今週8日(金)は15時から新入生保護者説明会を行います。

吹奏楽部アンサンブルコンテストで都大会出場

画像1 画像1
 1月26,27日、府中の森芸術劇場で行われた第46回東京都中学校アンサンブルコンテストにおいてA部門管楽八重奏出場チームが見事金賞を受賞し、さらに全222チームから選ばれる都大会出場校22校の1校に選ばれました。2月3日(日)、都大会に出場します。
 写真は吹奏楽部の練習風景です。

女子バスケットボール部椚田杯優勝

 女子バスケットボール部は1月19日に行われた第8回椚田杯京王高尾沿線中学校女子バスケットボール大会にインフルエンザでレギュラー2名を欠く中、見事優勝をはたしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級閉鎖

インフルエンザの流行で本校でも、1年生の1学級が24日朝から学級閉鎖となりました。感染が広がるおそれがあり、昼を待たず急遽閉鎖といたしました。給食を注文していたご家庭にはご迷惑をおかけすることとなりましたが生徒の健康を優先いたしました。
28日からの元気な登校を願っています。


無題

今、あきる野インターを出ました。それぞれの下車地点まで約30分ほどです。


無題

画像1 画像1
スキー教室が終わりました。バスは予定通り出発しました。

スキー講習修了しました。菅平は一面の霧。雪の白と一緒になって迷いそうです。予定通り1時半出発します。




無題

画像1 画像1
講習真っ最中。みんな頑張ってます。

無題

画像1 画像1
菅平での開校式です。これからスキー講習開始です。

2年校外学習

画像1 画像1
 2年生は18日〈金)都内班別学習活動を行いました。上野公園や浅草、東京駅など、ほぼ都内全域に班ごとに出かけ、事前学習で決めた見学地での学習に取り組みました。
 最終チェックに遅れた班もありましたが、3年での修学旅行に向けて充実した経験ができました。
 写真は上野西洋美術館前のロダン「考える人」です。

雪の朝

画像1 画像1
 1月15日、昨日の雪で石川中は一面雪景色です。
 校庭は当分立ち入り禁止です。
 放課後、ボランティア部や陸上競技部のがんばりで北側駐車場の雪はすっかりきれいになりました。

平成25年 年が明けました

画像1 画像1
写真は今年の1月1日、石川中学校校舎屋上からの初日の出です。

冬休み。校庭の改修が行われています。

画像1 画像1
 冬休みに入りました。3学期始業式は1月8日(火)です。
 校庭の改修工事が始まりました。1月も5日〜7日に工事が入ります。
 角のある小砂利による怪我の心配もだいぶ軽減されることと期待しています。

3校合同PTA行事が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月22日(土)小宮小学校体育館で小宮小、宇津木台小、石川中の3校PTA主催、青少対共催、正月飾り作りが行われました。
 あいにくの冷たい雨でしたが、講師の石川中PTA会長椎貝さんの指導の下、参加者は熱心に作品作りを行いました。

陸上競技部が八王子テレメディアの取材を受けました

画像1 画像1
 東京駅伝の八王子代表に4名(男3、女1)選出された本校陸上競技部が12月19日、八王子テレメディアの取材を受けました。放映は20日17時〜の他、同日の10時半まで計5回とのことです。機会があれば生徒の駅伝にかける思いなどご覧いただけたらと思います。

二学期もあとわずか

画像1 画像1
 二学期も残り4日(登校日)となりました。
 三者面談も終わりました。3年生は面接練習真っ最中です。都立の推薦で集団討論が今年から課せられることになり、その練習も行っています。
 22日は三校合同(石川中・小宮小・宇津木台小)PTA行事として青少対との共催「お正月アレンジメント作り」小宮小で行われます。(申し込みは〆切済み)
 25日は終業式。11時10分から生徒会が主催して地域清掃を行います。
 写真は12月18日朝、霧たちこめる石川中です。

2年生救命救急講習

画像1 画像1
 11月8日5校時、2年生は国士舘大学ウェルネスリサーチによるミニアンという人形を使った救命救急講習を行いました。心臓マッサージ、AEDの使い方など、今後遭遇するかもしれない場面であせることなく使えるようになってもらいたいものです。

写真部浅川写真コンクール優秀賞受賞

 「〜次世代に伝える地域の環境と絆〜」をテーマに行われた「あったかホール」まつりで浅川写真コンクールの表彰があり、石川中学校写真部から優秀賞1点、佳作7点が選ばれました。写真は優秀賞の作品です。夏に浅川で行った写真部の撮影会での1枚です。


画像1 画像1

八王子市中学校駅伝競走大会が行われました

画像1 画像1
 11月4日(日)上柚木陸上競技場とその周辺道路で八王子市中学校駅伝競走大会が行われましした。石川中学校は男子が3位(全36チーム)、女子が4位(全34チーム)という好成績でした。写真は3位の男子にトロフィーが授与されたところです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 2年 保護者会
3/14 1年 保護者会