きょうの給食7月16日(木)

画像1 画像1
パインパン
茄子のラザニア
キャベツのサラダ・ミディトマト
ワカメのスープ
牛乳
今日で一学期の給食はおしまいです。今日は人気のラザニアを夏の野菜を加えたアレンジでいただきます。油で揚げたなすは、甘くてコクがあって彩も良いです。
さっぱりとわかめスープもかつおだしのおいしさでしっかりと食べられます。
明日から、それぞれご家庭での食事となります。なつやすみのしょくじのキーワードで
健康な食生活を送れるようにとクラスでもプリントの読み合わせしています。
な・なんでもたべようよくかんで・・など給食便り表に書いてあります。親子で楽しく確認したり、やたらとおやつは・・と声掛けするのもよいかもしれませんね。

きょうの給食7月15日

画像1 画像1
とりごぼうごはん
じゃがいものきんぴら
冬瓜と卵のスープ
牛乳
とりごぼうごはんは、とても味がよく好評でした。
暑いので少しごはんにしょうゆをしっかり味にして食欲がでるようにしてあります。ご飯をしっかり食べると元気もわいてきます。

きょうの給食7月14日(火)

画像1 画像1
キムチチャーハン
いかのチリ風味
もやしスープ
牛乳
今日も給食室は息苦しいほどの暑さです。
アツアツのご飯にキムチベースのソースをあえてチャーハンを作るのですが、白衣と帽子をシッカリかぶり、マスクをし、ビニールの手袋をしてムラのないようにていねいに混ぜます。どの子のところにもおいしいチャーハンがゆきわたるようにと心がけているそうです。夏は暑くて過酷な仕事場です。おかげで今日のキムチチャーハンもおいしくできました。ぺろりと食べてくれることでしょう。

きょうの給食7月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
きびなごのからあげ
生揚げと豚肉のみそ炒め
茹でトウモロコシ
牛乳
きょうのトウモロコシは、八王子産です。朝どりのトウモロコシを2年生がむいてくれました。すごく甘くて、おいしかったです。大きな木に2個しか実がつかないことやひげの数だけ実がつくことを学びました。
お昼に大事そうに数えたり一つずつ実を外したりして食べていました。

きょうの給食7月10日(金)

画像1 画像1
チリコンカンライス
わかめサラダ
冷凍みかん
牛乳
金時豆の一番おいしい食べ方ベスト3に入る食べ方ではないでしょうか・・チリパウダーが苦手という子がいるかもしれませんが、豆のおいしさがソースと混ざって実においしいです。マメや、乾物は、ご家庭であまり登場の機会が少ないという声の中、おいししいものだと実感できるよう、物資の選定にも重点を置いています。物資選定会でしっかり選んで、より良いものを提供しています。今日の豆、ねっとりとしたおいしい味わうがあります。食べやすさも手伝って、残菜の少ないメニューの一つです。

きょうの給食7月8日(水)

画像1 画像1
むぎごはん
じゃがいものそぼろ煮
ぴりからきゅうり
ごまめ
牛乳
きょうのじゃがいもは、八王子産です。水分がたっぷりなので、でんぷんでとろみをつけて、おいしい汁まで残さずたいらげましょう。
今日もい箸名人の取り組みで、教室をまわりました。
ほとんどの人が良い感じではし使いできています。
少し不安な人は積極的に聞いてきます。大切なのは心がけと話しています。

きょうの給食7月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらしずし
たなばたじる
ささの葉あげ
牛乳
今日は七夕にちなんで、お吸い物を作りました。
星型の人参、小さいの、大きいのたくさん抜きましたが・・どの子にも一つ2つあたったでしょうか・・今日はあいにくのお天気で天の川は望めそうもありませんが・・せめてひと椀のなかにのぞんでみましょう。

きょうの給食7月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏野菜カレー
カリカリじゃこサラダ
くだもの
牛乳
きょうは、給食試食会でした。
一年生の給食の様子を見学した後、給食を食べていただきました。
給食の献立の事衛生管理の事食育の事、盛りだくさんにお話しさせていただきました。
今日はかぼちゃ、ズッキーニなどが入った夏野菜カレー、カリカリじゃこのサラダでした。かぼちゃのおかげで少し甘みの強い仕上がりですが、新もののかぼちゃのおいしさが伝わってきました。ズッキーニの食感も楽しいカレーでした。

きょうの給食7月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
サバのおろしソース
にら玉スープ
ワカメのにんにく炒め
牛乳
サバのおろしソースがけは、魚を皮目もおいしく食べられるようにと工夫して焼いたそうです。特製のおろしソースはソースに少しとろみをつけて絡みやすくしました。口当たりも滑らかでおいしいです。

きょうの給食7月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
黄粉揚げパン
ウインナーポトフ
えだまめ
果物(冷凍みかん)
牛乳
きょうは、3年生が枝豆の収穫体験をしました。
大きな葉っぱのついた太い枝を一人一本ずつ預かって観察と収穫をしました。
給食の時間に枝の一つを持ってクラスをまわると、さわってみたい!どんなにおい!と興味津々。葉っぱに顔をちかづける人、すずなりのサヤをのぞきこむひと・・、きなことえだまめは同じ大豆からできていますねえと再確認したり・・八王子産枝豆は、長池小に元気な歓声をもたらせました。甘くておいしい枝豆でした。

きょうの給食7月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
たこめし
ぼうぎょうざ
中華スープ
くだもの
夏至から数えて11日目にタコを食べる風習があります。
これは、田植えをした稲がしっかり根付くようにという意味合いがあるそうです。
たこのうまみが甘辛の味付けにマッチしておいしい御飯になりました。
さて、今日からお箸名人の取り組みがはじまります。
ビデオ映像を確認しながらお箸の持ち方を確認しながら給食を食べます。
毎日のように使っているので、大丈夫という人も改めて確認しましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

献立表

事務室より