2月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、山口県の郷土料理です。

ごはん
チキンチキンごぼう
けんちょう汁
れんこんの炒め物
はるみ
牛乳
です。

【チキンチキンごぼう】とは、山口県の学校給食から
誕生した人気メニューです。
鶏肉とごぼうをカラリと揚げ、甘辛のタレをからめます。
山口県の小学校で、各家庭からオリジナルレシピを募集し、
寄せられたものをもとに作られました。
給食を通して家庭へ、そして街へ人気が広まっていき、
郷土料理となりました。

「けんちょう」は、旬のだいこんを、豆腐とにんじんと一緒に
煮た冬の家庭的な郷土料理です。
大鍋でたくさん作っておき、温め直すごとに味がなじんで
おいしくなります。
給食では、郷土料理の「けんちょう」をアレンジして汁物に
しました。

山口県岩国市は、全国有数のれんこん産地です。
温暖な気候やきれいで豊富な水、栄養分を含んだ土など、
れんこんの栽培にぴったりな環境がそろっています。
「岩国れんこん」が有名で、もっちりシャキシャキした食感が魅力です。
今日は【れんこんの炒め物】を作りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

授業改善プラン

学校だより

学校からのお知らせ

教育課程

献立表

学校運営協議会便り

学校経営計画

令和5年度 長池小学校の各種取り組み