久々のドライカレーにひよこ豆を入れました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は
ドライカレー
ワカメスープ
福神漬け
紅まどんな
牛乳です。<今日の食材の生産地>にんにく→青森県田子。根ショウガ
→熊本八代・にんじん千葉山武・玉ねぎ→北海道北見・長葱→千葉佐倉市
大根→千葉沼南・れんこん→茨城行方・米→千葉県産ふさおとめ
豚肩ひき肉→群馬県産・紅まどんな→愛媛県今治市となっています。
今日は、みかんを品種改良した紅まどんなというかんきつ類を使いました。
スマイルカットして食べると食べやすいのです。房の皮がすごく薄くて皮ごと
食べられ、実がゼリーのようにプルプルしてて不思議な感じ。味は、みかんの味が濃く
凝縮されたようでした。子供達は、気にいってくれるでしょうか?ドライカレーには、
ひよこ豆を入れてあります。豆は、家庭では、なかなか調理しにくいためか子供達にも
馴染みがないようです。最近は、水煮した豆がいろいろ出回ってきてるので、使ってみましょう。スープに少しずつ入れて慣れていったらいいと思います。お腹の調子を整えて
くれますよ。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式、特別時程
1/11 給食始め、身体計測1年
1/12 身体計測2年
1/13 安全指導、集団登校終、身体計測3・4年