♪新型コロナウイルスに感染させないための行動・感染しないための行動を心がけていきましょう♪

全校遠足4

集合時間になったら、待っていたかのように小雨がパラパラと降ってきました。全員で平成最後のさようならをして、通学班ごとに帰宅しました。
画像1 画像1

全校遠足3

全員無事に到着し、縦割り班で仲良くお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校遠足2

最初に上柚木公園に到着した6班は、元気に鬼ごっこをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日(土) 全校遠足

今日は、全校遠足です。初めに校長先生から、「平成最後の朝会です。心を込めてあいさつをしましょう。」との声かけがあり、全員しっかりあいさつができました。平成に生まれ、令和に育つ子どもたちにとって、この令和が素晴らしい時代になりますようにと願わずにはいられません。
その後、縦割り班ごとに、遠足に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木西レンジャー3

各班が他の班とクイズを出し合っています。とても盛り上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

由木西レンジャー2

4校時は体育館に移動し、マイツリーに関するクイズを作りました。この木は何に見えるかな?クイズです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月24日(水) 由木西レンジャー

今日の3・4校時は、今年度第1回目の由木西レンジャーです。テーマは「マイツリーをさがそう」です。たてわり班で、学校林の中の一本を、班のマイツリーに決め、タブレットで写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月23日(火) 消防車写生会

今日の3・4校時、1〜3年生は、図工の時間、校庭で消防車を写生しました。はしご車を伸ばすと高さ30mにもなり、とても一枚の画用紙には収まりそうにありませんが、子どもたちは、目を輝かせて取り組んでいました。作品がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(月) オリパラ朝会

今年度第1回オリパラ朝会です。校長先生が操縦するドローンには、「オリパラ朝会」と書いてあります。その後は、過去のオリンピックで活躍する選手の映像を全員で鑑賞し、オリンピックの歴史を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土) 由木西学びの会開校式

10時からは、由木西学びの会の開校式がありました。20名の登録者でスタートです。講師の先生方に教えていただきながら、早速東京ベーシック・ドリルを始めました。1年生は、しばらくの間は別のメニューで楽しくプリント学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日(土) 校庭整備活動

今日は、朝9時から、校庭開放団体による校庭整備活動が行われました。ユニフォーム姿の小学生・保護者・指導者の方々が、シャベル・スコップを手に、側溝の掃除や草取りをしてくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たけのこ掘り3

掘り上げたたけのこは2つのゾーンを合わせて200本以上でした。最後に全員で記念撮影し、それぞれ数本ずつ持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校たけのこ掘り2

みんなで力を合わせて掘り上げました。校長先生から教わったコツは、赤い点々の下まで掘るということです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(金) 全校たけのこ掘り

今日の3校時は全校たけのこ掘りです。自然体験活動及び食育として、本校の特色ある教育活動の一つに位置付けています。
今年は、アクティブゾーンとたけのこほりゾーンに分かれて掘りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱まき3

最後に、土をかぶせて水やりをし、ハウスで発芽を待ちます。
とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

箱まき2

種となる米を丁寧に蒔いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月16日(火) 箱まき

今日は、5年生が米作り第一歩の箱まきをします。用務の阿部さんによる丁寧な指導のもと、パレットに土を入れ、平らにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然研修会3

春の芽吹きを全身で感じた自然研修会が終了しました。
内野先生、ありがとうございました。次回のグリーンファミリーズは、5月18日(土) たけのこ駆除(?)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然研修会2

とても珍しく、長池公園でもここにしかない和田草、和田峠由来だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

長池公園 自然研修会

総勢35名で、内野先生の説明を聞きながら、素晴らしいお天気の中、長池公園を巡っています。
植物の解説がどれも興味深く、立ち止まる時間が長いので、今年も行程をクリアするのは難しいかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営計画

学力向上・学習状況改善計画

お知らせ

給食だより

PTA

音楽室

由木西小学校 校歌

教育課程届

学校運営協議会

新型コロナウィルスに関するお知らせ