2月21日の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ☆ごはん
 ☆鶏の出汁から揚げ
 ☆船場汁
 ☆かぶと青菜のおひたし
 ☆牛乳

  今日は和食のかなめの「だし」を味わう
 献立でした。ごはん以外のすべてのメニュー
 に出汁を使っています。から揚げにも八方出汁
 を使って下味をつけています。
  船場汁は大阪の郷土料理です。こんぶの出汁
 でさばと大根をコトコトと煮て作りました。
 さばは塩で余分な水分を抜き、ボイルして酒を
 ふって使いました。また、ていねいにあくを
 とりながら煮込みました。
  今日は給食室でも朝から2種類のだしをとり
 ました。給食室中、だしのいいにおいに包まれて
 いました。続きは2月21日の給食2をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31