令和5年度 修了式2/2

修了式の後、全校の前で児童表彰を行いました。
引き続き、学校の外でも様々なことに挑戦し、活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 修了式1/2

本日、令和5年度修了式を無事に行うことができました。
各学級の代表者が、修了証を受領しました。
一年間を振り返って、3年生が代表の言葉を発表しました。
立派な態度で式に臨む姿に、この1年間の成長を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祝 150周年 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、105名の卒業生が、卒業証書を手にしました。150周年の今年度を支えてきた6年生は、5年生に浅川小学校を託して卒業しました。

5年生は6年生からバトンを受け取り、伝統を受け継いでいく決意を伝えました。

卒業生からの地域の皆様、保護者の皆様、教員、職員への感謝の言葉も、心がこもっていました。

晴れ渡る青空のもと、感動の涙と笑顔で校門をあとにした卒業生。たくさんの思い出とともに歩む姿。背中に小さく見えるランドセルが6年間の成長を象徴していました。

最後の登校の日。素晴らしい姿を見せてくれました。
105名のあさっ子のみんな、ご卒業おめでとうございます。




3/7 縦割り班 お別れ会

今日は縦割り班による6年生とのお別れ会が開かれました。

給食も一緒に食べる予定でしたが、少しお休みの人が多かったり、インフルエンザや感染性胃腸炎等も考慮して、お別れ会のみ行いました。

6年生へのお手紙を渡したり、一緒に遊んだりと、楽しい時間を過ごしました。

6年生の中には、もらったお手紙を首からずっと下げている子もいました。

お世話になった下級生、特に5年生はしっかりと気持ちを伝えていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4  避難訓練

2時間目と3時間目の間の休み時間に、避難訓練が行われました。

図工室から火事が起きた設定です。子どもたちは今日、避難訓練があることを知らずにいきなり、訓練が始まりました。

校長からは、3月11日の東日本大震災の例を出して、真剣に訓練を行うことや自分たちで気を付けてできることについて話をしました。

特に火事の時には煙が危険で、煙に巻かれないように、背を低くして、ハンカチなどを口や鼻に当てることを話しました。

最近、ハンカチを持ってきていない子も見られます。ハンカチをきちんと持たせるようにお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4 開校150周年記念植樹

朝の全校朝会で、開校150周年記念植樹を行いました。

桜の木を植えるところに、6年生からは代表児童が3名と、PTAから2名、住民協議会会長、安全ボランティアの方が集まりました。

全校児童が心を一つにして歌う校歌に合わせて、掘った穴に桜の木を入れて、スコップで土をかけました。

最後に、PTAの方が記念のプレートを桜の木に取り付けました。

みんなの大きな拍手で、記念植樹が終わりました。

子どもたちと共に、大きく育っていくのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 花いっぱい運動

青少対による花いっぱい運動が、3月2日の午後に行われました。

浅川小学校では、PTAの皆さんがお出でいただき、たくさんの土を肥料と混ぜ合わせて、プランターに入れました。

卒業生の中学生や子どもたちが手伝う姿も見られ、中庭には植えたプランターがたくさん並んでいます。

卒業式や入学式を彩ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2 浅川市民センター祭り

浅川市民センター祭りに、浅川小学校の臨時に設立された合唱団が出場しました。

市民センターの2階でまずは練習をして、いざ、本番。

トーンチャイムで浅川小学校の校歌を演奏しました。お年寄りの方が一緒に口ずさんでくださっていました。

途中、「パプリカ」などを歌い、最期は「ビリーブ」をみんなで合唱し、大きな拍手をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサテン 〜浅川中学校展示会〜

3月2日(土)、浅川中学校では授業公開と併せて”アサテン”という浅川中学校展示会が行われています。本校の卒業生が体育の授業でダンスを踊ったり、真剣に授業を受ける様子とともに、素晴らしい作品の数々を鑑賞させてもらいました。
本日午後まで展示会は行われていますので、良かったらご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『6年生を送る会』が開かれました!

画像1 画像1 画像2 画像2
2月27日の5時間目に『6年生を送る会』が開かれました。

もうすぐ卒業してしまう6年生に向けて、日頃の感謝と卒業のお祝いの気持ちを、各学年趣向を凝らして発表しました。
今まで、浅川小学校を引っ張ってくれた6年生もあと少しで卒業です。
残りの学校生活を、楽しみながら過ごして下さいね。

2/22 3年生 繭の糸取り

養蚕農家で行われていた糸引きの体験です。

長田養蚕の方が学校に来てくださり、繭から糸を引く方法を教えてくださいました。

繭一粒から1000mぐらい糸が取れるので、巻き取るには一時間かかります。

熱湯で煮繭(繭を煮る)ので、安全管理で保護者の方がたくさん来てくださり、子どもたちは集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21 小中一貫教育の浅中体験授業と部活動参加

今日はあいにくの小雨の中、浅川中学校に6年生は向かいます。

今日は6年生が中学校の授業や部活を体験する日です。

みんなが参加する体験授業は次の4つです。

〇社会 世界の「国旗を調べよう」
〇数学 トランプカードを使った計算問題
〇理科 グラスハーブ
〇英語 Do you know these words?

みんな元気に参加している様子に、浅中の校長先生も
「元気でいいですね」と積極的な様子を褒めてくださいました。


残念ながら、外で行う部活動は中止となりましたが、体育館や室内で出来る文化部などは体験することができました。

中学校で準備をしていただいた先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19 6年生薬物乱用防止教室

6年生を対象とした、薬物乱用防止教室のために、学校担当の薬剤師の方が来てくださいました。

ニュースにあったように、大麻グミのように食べさせられたり、興味本位で手に取ってしまったりと、薬物が身近になってきて対応が難しい社会になりました。

まずは違法薬物に対する正しい知識をもって、誤って摂取することのないように、信頼できる人以外から食べ物をもらっても食べない!ということも大事です。

子どもたちは、熱心に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 音楽朝会

大きく書かれた歌詞を見ながら、上を向いて歌います。

歌詞の通り、お別れの曲になります。

6年生の卒業も間近です。6年生を送る会でみんなで歌うことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 綱引き集会

今日は集会委員会の人は7:40から準備を始めていました。

綱引き集会の準備のためです。

全校で楽しい時間を過ごせるように、準備や片付けなど頑張っていました。

しっかりと役割を意識して、自分の仕事として一生懸命取り組む姿は、小学校でのキャリア教育の姿でもあります。立派な高学年ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 土曜授業学校公開 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
今日は道徳授業地区公開講座が行われ、各学年で「家族」をテーマに道徳の授業を行いました。
3時間目は、八王子市高齢者あんしん相談センター高尾の方に来ていただき、「認知症」をテーマにお話を伺いました。6年生も参加し、認知症についての理解を深めることができたようです。

2/1 土曜授業学校公開 4年生落語体験

4年生は1時間目に体育館で、落語を学びました。

桂文ぶんさんを、開校150周年記念実行委員会からの補助をいただいて、お呼びすることができました。

落語の歴史や落語で使う小道具、落語のきまりなどを教わり、落語も聞くことができました。

古典芸能の一つとして、国語でも学んでいる落語を知る意味もあり、よい機会になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 土曜授業学校公開 あいさつがんばってます

今日は土曜授業日で学校公開の日です。

いつも3年生の子どもたちが、朝、校門の前であいさつしています。

9時半から授業が始まりますが、いつもどおりがんばっていました。

(肖像権の関係で個人が分からない程度に画質を落としてあります)
画像1 画像1
画像2 画像2

1/21 地子連カルタ大会が開催されました

雪が心配されましたが、1月21日の9時から東浅川小学校の体育館で、地子連によるカルタ大会が開催されました。

たくさんの子どもたちが集まり、熱心に取り組んでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

1/17 明日から「おおるり展」です。

おおるり展が明日より始まります。

時間は午前10時〜午後7時までです。最終日は22日(月)でこの日は搬出日なので午後3時までとなります(3時から撤収作業)。

狭間駅前のエスフォルタリーナ、歩いても15分程度ですので、ご見学ください。

浅川中学校の生徒も頑張っていますよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

その他(臨時)

教育課程

学校運営協議会

学校評価

学校だより

新規カテゴリ

給食室

いじめ防止

生活指導