** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

12月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
赤魚の幽庵焼き
かぼちゃのすいとん
煮びたし
牛乳

今日は冬至献立です。
赤魚の幽庵焼きに、ゆずを入れ
すいとんには、かぼちゃをねりこみました。

今日で2学期の給食が終わります。
給食の運営にご理解ご協力いただきありがとうございました。

12月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレーライス
たまごと水菜のスープ
八王子産ブロッコリーとコーンのサラダ
牛乳

12月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガーリックライス
チキンのトマト煮込み
はくさいスープ
桑都カップケーキ
りんごジュース

今日は一足早いクリスマスメニューでした。
朝から、「今日の給食楽しみなんだ!」と
言ってくれる1年生もいました。

12月19日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんどろけめし
さわらの香り揚げ
じゃぶ汁
ブロッこんぶ
牛乳

今月の和み献立〜郷土料理〜は、「鳥取県」です。

12月18日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パン
タンドリーチキン
コーンポテト
冬🍅はちナポスープ仕立て
牛乳

12月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ほきのごまがらめ
八王子産根しょうがの鶏だんご汁
くきわかめとツナの和え物
牛乳

12月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
ししゃもの磯辺焼き
じゃがいものそぼろ煮
れんこんのきんぴら
牛乳

れんこんのシャキシャキした食感を活かして
きんぴらを作りました。

12月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ラーメン
揚げ餃子
くだもの(はれひめ)
牛乳

揚げぎょうざは、ひき肉・にら・たまねぎ・キャベツ・
干ししいたけ・春雨・にんにく・しょうがを練り合わせて
ぎょうざの具を作り、ぎょうざの皮でひとつひとつ包んで
油で揚げました。

八王子ラーメンはつけ麺風にして、
煮卵をトッピングしました。

12月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしいたけごはん
いかの香味炒め
野菜のいろどり和え
じゃがいものみそ汁
くだもの(みかん)
牛乳

12月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
肉豆腐
根菜汁
わかめのしょうが炒め
牛乳

12月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
さばの韓国風みそ煮
カムジャタン
3色ナムル
牛乳

12月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国産小麦のパン
チキンビーンズ
ナッツサラダ
牛乳

今日は、北海道産の小麦100%のパンを給食でいただきました。

12月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
中華丼
くずきりスープ
さかなナッツ
牛乳

12月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
つくね焼きハンバーグ
小松菜のみそ汁
じゃこサラダ
牛乳

八王子産の新鮮な小松菜をたっぷり使って、
みそ汁を作りました。

ハンバーグには、甘辛味のしょうゆだれをかけて
いただきました。

12月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆ピラフ
ポテトカルボナーラ
野菜スープ
くだもの(みかん)
牛乳

12月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
白いんげん豆のスープ
ヨーグルトのピーチソースかけ
牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

給食室から

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

共通のお知らせ

テスト

学校だより