** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

11月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンカレー
わかめスープ
野菜のピクルス
牛乳

野菜のピクルスは、
だいこん・きゅうり・にんじんをスティック状に切って
さっとゆでました。
酢・さとう・しょうゆ・塩を煮立てて
野菜と和えました。

1年生の教室でもカレーはいつも大人気です。
スープもピクルスもつられておかわりしてくれていました。

11月29日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
豆腐の田楽風焼き
いりどり
八王子産ゆず風味の浅漬け
牛乳

豆腐の田楽風焼きは、
絞り豆腐と、鶏ひき肉、たまご、
みじん切りのたまねぎ・にんじんを練り合わせます。
みそ・さとう・しょうゆで味をつけ、
鉄板に薄く広げてオーブンでこんがりと焼きました。
焼いてから、均等に切り分け、
ごま・みそ・みりん・さとうを煮て作ったたれを
ぬりました。

11月28日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリビーンズサンド
野菜のスープ煮
ヨーグルトポムポム
牛乳

ヨーグルト・たまご・薄力粉・さとう・油・ベーキングパウダーを
混ぜ合わせ、りんごと一緒にカップに入れて、
オーブンでこんがりと焼き上げました。
「これな〜に?りんごのケーキ?美味しそう!!」
1年生も、喜んで食べてくれていました。

11月27日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はち大根と豚の角煮丼
かきたま汁
じゃこキャベツ
牛乳

近隣の農家さんから届けていただいた新鮮なだいこんを使って
つやつやの大根と豚の角煮を作りました。
「大根が甘くておいしい!」
「大根によく味がしみていておいしいよ!」
おかわりして食べてくれていました。

11月24日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
いわしのさつまあげ
青菜と豆腐のすまし汁
かわりきんぴら
くだもの(みかん)
牛乳

11月24日は『和食の日』です。
「和食の鍵になるのは、『だしのうま味』です。
日本で発見された『うま味』は今や『UMAMI』として
世界で注目されています。
うま味は、甘味、塩味、酸味、苦味とともに
5つの基本の味のひとつです。
料理にコクや深みを生むのが『うま味』です。

給食の汁物のだしは、
けずり節・煮干し・こんぶなどでとっています。
今日は、だしのうま味をよく味わえるよう
けずり節とこんぶの合わせだしですまし汁にしました。

11月22日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子産の白いごはん
さわらのごまだれかけ
小松菜のじゃこ炒め
はっちくんのみそ汁
牛乳

八王子市では、地場産物を使用して、
児童に感謝の心や郷土愛を育む食育を推進しています。
地産地消の良さや、生産者への感謝の心を育んでいきます。

今日は、市内の保育園、幼稚園、都立学校、小学校、
中学校、義務教育学校の給食で一斉に
八王子産米を食べる日です。
八王子の高月町、元八王子町、川口町、長沼町、
加住町、東中野の農家さんが収穫してくださった新米です。

キヌヒカリ・コシヒカリ・キヌムスメ・アキニシキの
ブレンドになります。

農家の方からみなさんへメッセージです。
「子供たちに、地元のお米を食べてもらえて
うれしいです。できるだけ農薬などを使わずに、
安心して食べてもらえるようなお米作りをしています。
今年も元気に育ってくれてよかったです。
おいしくできたよ!
ごはんを食べて元気に過ごしてください。」

教室でも、「今日は八王子産のお米だよ!」
「おいしいね!」という声が聞かれました。

11月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
セサミトースト
ポークビーンズ
コールスロー
牛乳

11月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
わかめごはん
とりのから揚げ
けんちん汁
野菜のおかか和え
牛乳

とりのから揚げは、いつも大人気です。
学習発表会が終わって、
「おなかペコペコ〜」
「やった〜、から揚げだ!!」
「今日は絶対完食できるよ!」
と嬉しい声がたくさん聞かれました。

11月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さつまいもごはん
鮭の塩焼き
五目煮豆
小松菜汁
牛乳

11月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ししゃもの磯辺焼き
肉じゃが
ごま和え
牛乳

今日のごはんは、有機栽培米を炊きました。
ふんわり美味しく炊きあがりました。

11月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大豆ピラフ
クリームシチュー
野菜サラダ
りんごジュース

今日は
『しっかり食べよう!野菜350』献立です。
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、
毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。

長寿で有名な長野県の人が、
平均370gの野菜を食べていることから、
長寿になる理由の一つといわれています。

今日は、野菜がたっぷりとれる献立です。
野菜をたっぷり食べて毎日元気に過ごせるといいですね。

11月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅ごはん
さばの塩焼き
高野豆腐のみそ汁
すろっぽ
くだもの(みかん)
牛乳

今月の和み献立〜郷土料理〜は和歌山県です。

11月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きなこあげパン
野菜と豆のポトフ
だいこんとツナのサラダ
くだもの(みかん)
牛乳

11月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごまごはん
あつやきたまご
具だくさんみそ汁
茎わかめのしょうが炒め
牛乳

あつやきたまごのたまごは、学校全体で40kgも使いました。
ふんわり美味しく焼き上がりました。

11月8日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
麦ごはん
いかの香味炒め
かりかりじゃこサラダ
呉汁
牛乳

11月8日は、いい歯の日です。

よくかんで食べると、虫歯予防の他にも

・食べ過ぎを防いで肥満予防
・食べ物が小さくなるので消化がよくなる
・脳を刺激して、頭の働きがよくなる
・歯並びがよくなる

など、いいことがたくさんあります。

今日の給食はよくかんで食べる献立です。
いつもよりかむことを意識して食べられたことと思います。

11月7日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はち大根おろしスパゲティー
温野菜のごまドレッシング
みかんヨーグルト
牛乳

今日は、近隣の農家さんから届いた大根をたっぷり使って
はち大根おろしスパゲティーを作りました。
1年生も、「おいしい!おいしい!」と
よくおかわりしてくれました。

11月6日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーボー丼
もやしスープ
まめナッツ黒糖
牛乳

マーボー豆腐には、50kgの豆腐を使いました。

11月2日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かてめし
桑都焼き
絹のお吸い物
野菜のピリリ漬け
牛乳

10月から11月にかけて日本遺産献立が5回登場しました。

今日は、「桑の都 八王子」にちなんだ献立
「桑都御膳」を作りました。
八王子市は、「桑の都」とよばれ、古くから養蚕や織物が盛んでした。

「かてめし」の『かて』は、「まぜる」という意味です。
むかし、お米はとても貴重な食べ物だったため、
たくさん食べられませんでした。そのため、野菜などをごはんとまぜて
量を増やしたのが始まりです。

「桑都焼き」
八王子産の桑の葉パウダーを混ぜたマヨネーズソースを
魚にかけて焼きました。

「絹のお吸い物」
シルクパウダーを入れた白玉だんごをかいこの「繭」に、
そうめんを「絹糸」にみたてたすまし汁です。

11月1日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
れんこんハンバーグ
ほうれんそうのソテー
きのこのスープ
牛乳

今日は、れんこんと豆腐をを入れたヘルシーなハンバーグと、
生しいたけ・えのきたけ・きくらげの
きのこをたっぷり入れたス−プを作りました。
ハンバーグはいつも大人気です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

給食室から

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

共通のお知らせ

テスト

学校だより