** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

9月29日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こぎつねごはん
芋の子汁
お月さまだんご
牛乳

今日は十五夜です。
「中秋の名月」ともいい、『1年の中で月が最も美しく見える日』
だといわれています。
お月見は、秋の収穫に感謝するお祭りの意味もあります。
稲に見立てたススキを飾り、だんごやさといもを供えて、
豊作を祈ります。
里芋を供えることから、「芋名月」とも呼ばれます。

お月見だんごは、白玉粉と豆腐をこねて、
1つ1つ丸めてゆでました。
ゆでたかぼちゃをつぶして黄色い色をつけました。
しょうゆとさとうで甘辛のたれを作って
おだんごをからめました。

「今日はお月見だから、おだんごなの?」
「給食のおだんご大好き!!」
1・2年生の教室でも声が聞かれました。

9月28日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタミナ丼
中華風コーンスープ
大根の風味漬け
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

スタミナ丼には、豚肉・にんにく・しょうが・にんじん・にら・
もやし・ながねぎ・たまねぎ・えのきたけの具材が入っています。
しょうゆ・みりん・塩・さとう・七味とうがらし・ごま油で調味して、
白ごまをふりました。

9月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋の彩りごはん
赤魚の香味焼き
根菜ごま汁
くだもの(プルーン)
牛乳

今が旬の栗を甘く煮て、混ぜごはんにトッピングしました。

9月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジャージャーめん
冬瓜とたまごのスープ
くだもの(みかん缶)
牛乳

八王子産の冬瓜をたっぷり使って
スープを作りました。

ジャージャーめんは、
スチームオーブンで蒸した麺に、
野菜たっぷりの肉みそと、もやしのナムルを
トッピングしていただきました。

9月25日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
あじのねぎ塩焼き
切り干し大根の煮物
田舎汁
牛乳

切り干し大根、にんじん、油揚げ、ちくわを
しょうゆ・みりん・酒・さとうの調味料で煮込みました。
「この味大好き!!」と言ってくれる1年生もいました。

9月22日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八王子ショウガごはん
ししゃもの磯辺焼き
塩肉じゃが
ひじきの炒め煮
牛乳

さわやかな風味豊かな八王子産のショウガを使って
しょうがの炊き込みごはんを作りました。
しょうがを、しょうゆ・酒・みりん・塩の調味料で煮てから
ごはんに炊き込みました。

9月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
マッシュサンド
クリームシチュー
じゃこわかめサラダ
オレンジジュース


9月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん
鯖のカレー焼き
にらたま汁
キャベツと油揚げの煮びたし
牛乳

鯖のカレー焼きは、
みじん切りにしたしょうがと、しょうゆ・酒・カレー粉を混ぜて
鯖の切り身をつけこみました。
オーブンで表面こんがり中はふっくら焼き上げました。
教室でも、「カレー味だ!」「さばじゃないと思った!!」
「おいしいよ!」と好評でした。

9月16日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スパゲティーミートソース
キャベツとベーコンのスープ
スイートポテト
牛乳

今日は
『しっかり食べよう!野菜350』献立です。
これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、
毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取り組みです。

長寿で有名な長野県の人が、
平均370gの野菜を食べていることから、
長寿になる理由の一つといわれています。

今日は、野菜たっぷり献立で、1食で200gの野菜がとれます。
野菜をたっぷり食べて毎日元気に過ごせるといいですね。

スイートポテトは、さつまいもを蒸してつぶします。
さとうと牛乳、生クリーム、バター、ラム酒をちょっぴり入れて
練り合わせます。アルミカップに入れてたまごをぬって
オーブンで焼き上げました。

9月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトフランスパン
ポークビーンズ
コールスロー
牛乳

ポークビーンズには、ゆでた大豆がたっぷり入っています。
豚肉やにんじん、たまねぎ、じゃがいもと一緒に
トマト味で煮込み、手作りのブラウンルーを加えて
塩・こしょう・ウスターソースで味付けしたものです。
給食では定番の、人気のあるメニューです。

9月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
里芋ごはん
いかの七味焼き
豚汁
彩り和え
くだもの(プルーン)
牛乳

今日は、里芋を酒・塩と一緒にごはんに炊き込みました。
炊き上がったごはんに香ばしく炒った白ごまを混ぜ合わせました。

9月13日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古代米ごはん
鮭の塩焼き
なめこ入りみそ汁
五目煮豆
牛乳

今日は、赤米・黒米を白米に混ぜて炊きました。
お赤飯のような色なので、
1、2年生の教室では
「お赤飯と違ってお豆は入っていないですよ」
「よくかんで味わって食べてみてね」というと、

「保育園でも食べたことあるよ」
「ほんとだ!おいしいよ」
「よくかんだら甘くなったよ」と感想を言ってくれました。

9月12日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コーンピラフ
バーベキュードチキン
ペイザンヌスープ
牛乳

バーベキュードチキンは、
にんにく・しょうがのみじん切りと、
トマトケチャップ・しょうゆ・赤ワイン・さとう・タバスコを
混ぜ合わせて、鶏の切り身をつけこんでおきます。

味がしみこんだところで、オーブンでこんがりと焼き上げました。

9月11日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
ホキのごまがらめ
かきたま汁
じゃこキャベツ
くだもの(バレンシアオレンジ)
牛乳

今日は、『食事バランスばっちり!五つ星そろえて体力アップ』の
献立です。
スポーツ選手が体づくりのために心がけている
「主食・主菜・副菜・果物・乳製品」を星に見立てて、
五つの星をそろえた献立になっています。

今回は、ラグビーワールドカップに日本代表として選ばれた
小倉 順平選手から、はちおうじっ子にメッセージをいただきました。
小倉選手は八王子市立横山第一小、椚田中出身です。

食育の掲示板を見ながら、「昨日のラグビーの試合見た?」
「日本が勝ったね!」と話をしてくれる子もいました。

9月8日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
かやくごはん
鰆のみそ漬け
ごんぼ汁
小松菜の炊いたん
牛乳

今月の和み献立〜郷土料理〜は大阪府です。

9月7日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ビビンバ
ワンタンスープ
さかなナッツ
牛乳

切り干し大根入りのビビンバは子供たちにも
人気があります。
「今日の給食はぜーんぶ大好き!!」と
1年生も喜んでくれました。

9月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
マーボーなす
レタスとたまごのスープ
ぶどう豆
牛乳

八王子産の美味しいなすをたっぷり使って
マーボーなすを作りました。

「なすは嫌い!」と言いながらも
「これなら食べられるよ!」と
がんばって食べている子もいました。

大豆と昆布を甘くつやつやに煮た「ぶどう豆」は、
大好きな子とそうでない子に好みがはっきり分かれていました。

9月5日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チリコンカンライス
グリーンサラダ
ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース
牛乳

9月4日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桑都揚げパン
野菜のスープ煮
だいこんごまサラダ
くだもの(冷凍みかん)
牛乳

9月1日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チキンカレー
野菜のピクルス
わかめスープ
牛乳

2学期最初の給食は、チキンカレーからスタートです。
給食室では夏休みの間に給食室の大掃除をしたり、
食器や食缶を磨いたりして準備しました。

9月1日は防災の日です。
アルファ化米は、
地震などの災害が起きてガスや電気を使えなくなったときにも
水をそそぐだけで食べることができます。
八王子市では、避難所にある防災倉庫にいつも保管しています。
今日は八王子市で保管しているアルファ化米の入れ替えに合わせて
チキンカレーを作りました。

どのクラスもおかわりして食べてくれていました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

給食室から

いじめ防止基本方針

年間行事予定

放課後子ども教室

共通のお知らせ

テスト

学校だより