** 子供たちの学校での様子などを1日1回以上更新しています。どうぞご覧ください。本校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願い致します。 **

和み献立「富山県郷土料理」

◆◇◆ 献立 ◆◇◆

きびごはん
ぶり大根
ごじる
よごし
牛乳


富山県は立山連峰、富山湾、山、川、平野、海の美しい豊かな自然に恵まれています。ぶりは県の魚でもあり、富山湾の王者です。寒い時期のぶりは脂がのってもっともおいしいと言われています。給食では、ぶりの旨みが大根にしみ込んだ「ぶり大根」を作りました。ごじるは、すりつぶした大豆が入った汁物です。体があたたまるので、冬によく作られます。よごしは、野菜を細かく刻み、みそなどで味付けした料理です。みそで野菜をよごすことから「よごし」という名前になったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31